進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

審判員

2010年03月22日 | Weblog
高校生の大会でも「全日本」なので3級審判はやれたとしても副審まで。主審・陪審員は2級審判員以上ね。画像はブログ友達&現役リフターのキューブさん。2級審判員なので主審もできる。ジャッジしているところは初めて拝見したけど、やはり場数も踏んでるし見ていて安心できる。高校生って無茶するから(突然ひっくり返ったり)周りの補助の人も大変だね。ファールになった理由を説明してあげると、礼儀正しい高校生と、そうでない生徒。やはり日頃からの指導者にもよるよね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猫)
2010-03-22 18:58:51
入院を控えていらっしゃるのに、仲間や皆の為に頑張るぱわつよさん。
凄いと思います。
今日はなんだか冷えるので、温かくされてください!
返信する
ご心配おかけしております (ぱわつよ)
2010-03-22 21:24:04
大会会場でもブログ読者から「大丈夫なんですか?」と声をかけていただきました。まだブログに書けない事情はありますが、それを含めても多分大丈夫です。薬も効いてくれているので、これ以上悪くはならないかと思います。
返信する
お疲れ様でした (キューブ)
2010-03-23 14:01:26
昨日はお疲れ様でした
ぱわつよさんにお会い出来て嬉しかったです(びっくりしました)
超緊張のベンチプレスの主審が終わってほっとしています
途中で帰ってしまいましたが、片づけは相当な時間がかかったと思います
埼玉県の皆様、本当にありがとうございました!
あっ例のクリーム、早速使わせて頂きますね
返信する
こちらこそ (ぱわつよ)
2010-03-23 14:52:34
モノエさんとは一緒に審判員した事はありましたが、キューブさんのジャッジは初めて拝見できました。緊張しているようには見えませんでした(笑) あのクリームはかかとの角質層に染み込んでひび割れを直しますが、かなりベタつくので、風呂を上がる時にはしっかり落としてください。それでもちゃんと効果ありますんで。
会場でお会いするメンバーとも顔見知りになれて嬉しいですね。
昨年、全日本教職員パワーで知り合った引率の先生にも覚えていただいてました。来月から毎月のように埼玉県協会主催の大会がありますので、また会場で会えると思いますね。
返信する

コメントを投稿