フレッシュネスバーガーでランチコンボのサルサセット食べてます。640円は高めだけど、次回使えるポテトただ件が付いててちょこっとお得。サルサって割にあんまり情熱的な味はしない…食べながら叶美香のサルサ~って売れたのか?と、ふと思った。
ここに来る前にQBカットで髪を切った。明日、葬式出るのにとやかく文句言われたくなかったから、モヒのてっぺん部分を切って爽やかなスポーツ刈り風にお願いしたら…………… . . . 本文を読む
いつも練習後はアザだらけになるのに、今朝見た感じではほとんどできていなかった。という事はスパー中に襟をつかまれたり、上に乗っかられて好きにはさせなかったって事じゃないかな?がしかし、背中全般の筋肉痛がハンパない(笑)なので久しぶりにスーパー銭湯行ってきた。雷雨&ワールドカップという事で客は9時過ぎにはどんどん減っていった。特に露天は人がいなくて貸し切り状態はセレブになった気がする。低周波電気が流れ . . . 本文を読む
明後日帰省するためのチケットを買った。青森県弘前市は高速道路も微妙に逸れて、空港も遠く待望の新幹線も八戸から八甲田山をブチ抜いて青森へのルートだから21世紀になっても陸の孤島は変わらない。飛行機は片道で事前予約無しだと30200円もするし車は8時間運転で1泊2日での往復は疲れすぎる。八戸から在来線だと遠回りなので、盛岡で降りてJRバスで弘前まで行くことにした。夜行バスは片道5500~と最安値だけど . . . 本文を読む
こんな年齢になると、お祖母さんが亡くなっただけでは泣かなくなったのだろうか?死んでから「あの時もっと何かやってあげればよかった」と後悔しないように、ここ数年は盆とゴールデンウィークの連休時には会いに行ってたからね(俺の入院・リハビリ時を除く)。それにある程度余命宣告されていたから両親も含め心の準備はできていた事もあるだろう。それにしても普段通り練習行くかね?(笑)もう通夜や告別式の日程が決まってい . . . 本文を読む
昨日の試合後での会場での会話から。
各自、今後の練習課題を見つけて話し合っていたりしていた。そんな中で岸良君は「どうしたらいいんですかね?」と悩んでたので「君に1つだけ足りないモノがある。それを教えてあげよう」とエラそうに言った。
岸良「何ですか?」
俺「それは…華だ」
岸良「ち…致命的です」と大爆笑していた。
くだらない話に付きあわせて申し訳ないです。
どうしてこんな話題から始めたかというと、 . . . 本文を読む
スーパーに買い物に行って鮮魚売り場の前に差し掛かったら…視線が釘付け(笑)巨大なシジミ?あさり?はまぐり?一体何だと思う?この僕の握りこぶしよりもデカい貝の正体は「北寄貝」でした。寿司ネタにもなってる筈なんだろうけど、シャリの上に乗っかっていると生きていた姿がわからないからね。この大きさで298円って事は高級貝じゃないって事かな?
ここ数か月は150~160人/日の訪問者が5月になって120人ま . . . 本文を読む
昨夜10:02分、昨年末から昏睡状態が続いていた祖母が亡くなった…享年92才。明日の午後から会社の面接だったので、夕方から弘前に向かおうとしていたら………面接に際して専務と一緒に同席する営業部長(前の会社の元上司)から面接を延ばして欲しい旨の電話があった。聞けば、その会社の社長が亡くなったらしい。現在、自分と両親は田舎に帰る・帰らないで大喧嘩の真っ最中。しばらく冷却期間を置こうと思ってたけど、手紙 . . . 本文を読む
試合会場にはみんな電車で来たと思ったら…みんな車で来ていた(大笑)
8人で3台だから移動には困らない。実は朝からあまり天気が良くなかったから
自分も車で行こうとしていた。でも岸良君から「次は絶対電車で来てください」
と言われていたからね。8人でサイゼリアに向かって浦和と所沢でちょうど
4人ずつだったから2卓に分かれて打ち上げ。各自、次に向けての目標を立てたり
たくさんしゃべってた。浦和卓は減量明け . . . 本文を読む
実はつい直前まで「デラヒーバ」(右端)という人が有名な格闘家とは知らなかった。
柔術が強い人と言ったらヒクソングレーシーぐらいしか…
それぐらい自分は無知でプロの選手にも食いつくって程に強い興味がある訳でもなく…
今回は会場に来ていて、表彰式の時には各選手にメダルをかえけてあげて、写真撮影
にも応じていた。みんな喜んでいたね。入口にはISAMIとか道着の安売りをしていた。
アディダスが上下で400 . . . 本文を読む
今回参加した仲間の全成績を発表します。
まずは浦和道場のエース新井選手から(後列右から2番目)
NO-GI
アダルト アドバンス レーヴィ級 優勝
アダルト 紫帯 レーヴィ級 初戦敗退
柔術
アダルト アドバンス レーヴィ級 初戦勝ち 優勝決定戦敗退 3位
アダルト 紫帯 アブソルート 3位
金メダル1個 銅メダル1個の成績でした。
4カテゴリーにエントリーするとは超人です。
織井選手(後列右端 . . . 本文を読む