
今年の目標として「パワーリフティングの大会出場」「大会で失格せずに記録を残す」と誓いを立ててひとまず達成できたのは収穫だった。だけどその後に次に何を目指したらいいのか迷走状態の時に少し光が差してきて、相方から独り立ちして行く決心がついた。ただ、これからという時に9月~予想だにしなかった入退院を繰り返すとは思いもよらなかった。都合、検査も含めて3回、合計37日の入院と15日の自宅療養+運動禁止期間と不完全燃焼のまま年を越そうとしている。トレーニング再開の見通しも立たないまま新しい年を迎えなければならないのはストレスも溜まるけど、楽しい事でも考えてプラス思考で行こうと思う。来年の目標は…練習で周りについて行けるようになる。試合形式の組練習2セット持ちこたえる体力をつける。秋の区大会に出場する。の3つかな?それにしても1年過ぎるのが早いな。
そういえばたまたま雑誌で、世界的に知られているリアル忍者こと戸隠流忍術の初見良昭さんが、以前生死の境をさまよう病気をされた時の話を読みました。
自律神経失調症で、それまで鍛えて100㎏あった体重が五年間のあいだに60㎏になったが、逆に神経が磨かれて「自然体」になれたそうです。
また、その間稽古はできなくても道場に通って見ていたそうで、なんだかぱわつよさんを思いだしました。
焦らず、目と精神を磨いて、いずれレスリングの初陣飾られてください!
※私は文系なんで知識もうろおぼえだし、実践は全く無理なのに、知ったかぶりな話をして大変失礼致しましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。