進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

パワーハウス

2009年12月12日 | Weblog
練習後は浦和から調布のパワーハウスまで種屋さんの買い物の付き合い。ベルトと吊りパン買ったょ。自分の道具を揃えるなんて意気込みビシビシ伝わるね。野田さんと話してたら「ぱわつよさん」って呼ばれた…よく見たら東京協会のモノエ氏がいて驚いた。明日、パワーハウスでウエスト東京ベンチ大会があるので準備で前入りしていたのか?何か国際大会の動画を数名で見ていた。野田さんが写メ撮ってもいいと言ってくれたのでジム内の様子。駅から近いし、とても設備が整っているし広いね。もう時間的にジムの忘年会には間に合わないけど電車乗った。次回予告「どきっ!筋肉だらけの忘年会」

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モノエ)
2009-12-12 20:51:01
ぱわつよさん、本日はお疲れ様でした。
野田さんはキューブさんの師匠格で、H.Pもリンクしています。それで、ぱわつよさんの事も知っておられたのだと思います。
我々がしていたのは、GOOD LIFT SYSTEMという世界大会で使用する大会結果集計ソフトの最新版を、来年の全日本PL大会に使用するための準備作業で、SKYPEでウクライナのIPF役員と会話していました。
世界のどこの地区ともSKYPE同士であれば、無料でリアルタイムに画面で会話出来るという事を実感しました。
返信する
Unknown (モノエ)
2009-12-12 21:50:32
たびたび済みません。
ブログを再読したら、野田さんがぱわつよさんと呼んだという事ではないですね。
勘違いでトンチンカンなコメントを書き
申し訳ありませんでした。
返信する
いえいえ(笑) (ぱわつよ)
2009-12-12 23:32:22
野田さんとは1年半前にパーソナルについて数回メールと電話のやりとりを本名でしました。題名が「パワーリフティング」の時は検索すればヒットしたかもしれませんが目に留まるレベルじゃありませんでしたので(笑)

今日お会いして名刺交換するなど予想もしていませんでしたが嬉しかったです。駅までの帰り道に種屋さんに「モノエさんは協会役員やチーム代表をしながらも現役の選手です」と紹介したら驚いてました。

春まであまり時間はありませんが、埼玉県大会で記録を残せるように指導できたらと思っております。後はジム内での勧誘を通じて1人でもパワーリフティングの競技人口が増えたらとも思っております。
返信する

コメントを投稿