進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

パワリフ新人戦の風景

2012年11月18日 | Weblog
2週連続開催の埼玉県パワーリフティング選手権で、今日は高校新人戦。高校生専門の大会は年に5回あって、秋の大会は最終戦。参加人数も少な目で、例年に比べて小粒って感じた。とは言っても、事務局でお金と食券管理していて、机から離れられなかったから試合はほとんど見られなかった。大事な仕事だけど、同じ裏方さんなら審判の方が楽しいかも(笑)。朝は姿を見ていなかったサワムラ技術部長が寄ってきて・・・「イマイ君さぁ、来週なんだけど何か予定ある?」ゲゲっ!何だょいきなり。「来週東京都のベンチ&パワーリフティングの大会あるんだけど行ける?」。正直、JPA から2級認定証が届かないうちはあまりやりたくない。ホムペで確認したら、ベンチもパワリフも凄い数の参加者で、タイムスケジュール見たら終わるのが夜の7時。中々大変そうだ・・・でも理事長と副理事長が一緒だし計量とかやる事は多そうだし、東京都の大会なら隣接県から優秀なメンバーが集まるだろうから、いい勉強の機会と思わなければ。そんでもって、再来週は関東学生パワーが駒場で開催。2週連続で埼大生とカランでいたら、結構仲良くなり4人も出場するという。学連からは何も要請の話は聞いていないから馬券換金の合間に顔でも出してみよう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿