
病院の帰りに、首都高飯田橋からさいたま市方面に向かいながら帰宅して休んでからウエイトトレ行くか、先に行ってトレしてから帰宅するか考えて、帰宅したらしばらく何もしたくなくるのは目に見えていたので、浦和南インターを降りたら体育館に向かった。週半ばの3時だから、中は空いていて、静かに集中してできると思っていた・・・。ケーブルクロスとプレスダウン終わって、バーベルカールしようとした、20代ぐらいの男子2人組が台を使って「ワンハンドローイング」らしき事をやっていた。そのうちやってる事が(フォームが)滅茶苦茶になってきて、笑いを堪えようと思っても吹き出しそうになる。YouTubeに投稿したら大爆笑間違いないハチャメチャフォームで、まるで何かに憑りつかれた踊りのようで、可笑しくて我慢できない。少し離れた台で、インクラインベンチとダンベルフライやり終えたら、今度は10kgバーベル持って、鏡の前でまたへんてこな理解に苦しむ踊りを始めた。「多分、専門的な知識も無く、ただ勢いだけでやっているんだろう」と思った。当て付けみたいに、斜め後からワンハンドローイングを2セットやったら、鏡越しに移っただろうけど、自分らの致命的なオカシサに気が付いてない感じ。「どーでもいーですよー」だいたひかるのネタが頭の中を駆け巡る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます