進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

日トレ&祝ブログ開設9周年

2017年02月26日 | Weblog

思い起こせば、今を遡る事9年前、4月に開催される第55回埼玉県パワーリフティング選手権大会に出る為に、メンタル的に一杯一杯で、何かガス抜きや文句の捌け口として始めたブログ。日々のつまらない事など、だらだら書き続けて皆勤賞だったのに、3288日中、たった1度だけ途切れた事がある。救急車で緊急搬送されても、手術の経過が悪くて死にそうになっても更新を続けていたのに、佐野で新年会やった時、気が付いたら12時を回っていた。原因はク○ちゃんのせいですね(大爆笑)。その間、6420記事を載せて、延べ46万人以上が訪問してくれて、180万弱の記事を読んでもらった。これからも、わざと食いつくようなネタを載せる事なく、日々平穏なスタイルで続けて行きますね。
そんな今日は、天気がいい日曜だから出掛けりゃいいのに、近くの国立大学の陸上部の集団が来ていて、超ウザい。ウエイトトレーニング部の部室でやりゃあいいのに。しかも大した内容じゃないし、フォームも正しくない。多分が同好会レベルなんだろう。混んでるもんで、メニューの順番もバラバラて、ダンベルフライから始める。それでケーブルクロス→プレスダウン→ストレッチ→腹筋→ベンチプレス。ところが、この台にはセフティバーが付いてないので、53.5kgで止めといた。んで、またストレッチマット行って股関節柔軟やったら、ベンチ台が空いたので、まさかのベンチプレス2回目。もう十分にパイオツ筋は疲労が溜まっていて、記録更新は難しそうでもチャレンジしてみる。55kgあたりから怪しくなり、成功率が50%の56kgが死物狂いで挙げきった。どう考えても、57.5kgに挑戦するだけの体力は残っていなかったから、勇気ある撤退(笑)。久しぶりに2時間以上練習して、ぐったりです。帰ったら寝よう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿