![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/55bf7ed442ba9192906f5b676d8c0655.jpg)
県パワリフ協会の内田副理事長からメールが届いた。「市ベンチのパンフレットできました。開会宣言お願いします」・・・って何?。し・し・しまった!そこまで考えてなくて大人の話し合いで決めた市パワーの理事長の件。大会自体は11回だけど、元の浦和ベンチ選手権から続いている歴史があるので、小ぢんまりと堅実に活動していきます。日曜の大会は市長選挙の関係で急遽1週間日程が前倒しに変更したにも関わらず、34名エントリーしてます。小さな規模でもJPA公認大会なので、今後の大きな大会を見据えての参加標準記録突破を目指しているみたいだ。市の体協加盟で助成されているので参加料が県大会より1000円安い。26日は全日本実業団ベンチが開催されるけど、ベンチもパワリフもちょっと高い。本来は各ブロックの持ち回りなはずが、埼玉県開催で固定されている「全日本」という冠が付いてる 大会が4つと、首都圏が1つ。大会出場を励みに頑張っている全ての選手達の為に協会運営サポートしていかなきゃね。副理事長には「考えておきます」と返信した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます