進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

解せない理由

2011年04月07日 | Weblog
僕が怒られるのはいつも社長と事務のおばちゃんと間髪入れず交互に言われっぱなし。でも今日はおばちゃんが所用で出掛けている時に突然怒られだした。理由は先週木曜日にボロクソに言われた戸田の調査図面の件。自分の図面を書くスピードを考えたら期日まで間に合う責任が持てないから「やるのか?やらないのか?はっきりしろ」と言われて黙ってたら「それなら明日から来なくていい」と強行に押し切られて渋々承知した。それで土曜日に赤羽から戻ってきて6時になって社長もおばちゃんも「時間だし帰っていい」と言われたので帰った俺…。ところがその後、夜の12時までかかって社長は図面を直したらしい。でもその土曜日は会社近くのコインパーキングに車を停めてて、おばちゃんが社長が仕事終わるまで待ってる事を知ってたので、会社を出た15分後に戻って行き、おばちゃんは帰った後。ならなんでその時に「図面終わらせろ」って言わなかったのだろう。信じられないのは月曜火曜水曜木曜朝まで怒りたい感情を抑えたまま何事も無かったように和気あいあいと話していた事。社長が入れ違いで会社を出た後でおばちゃんが帰ってきたので「また怒られちゃいました」って言ったら内容は知ってた。いくら8年も一緒に仕事してたとは言え、あの絶妙なコンビネーションは僕が帰った後は文句や悪口を言いまくってる事は容易に察しがつく。あの二人は物事の考え方が潔癖過ぎるというか、厳し過ぎるというか一緒に仕事をしていると窒息しそうになる。保険屋もやってるから表づらや愛想は極めて良く、相手が帰ったり、電話が終わると手のひらを返したように態度が豹変する。裏表がある人間という事は薄々気がついていたから今後はもっとガード引き締めないとな。朝なんかネットで僕の田舎(弘前)を見て絶賛してて、いずれ3人で旅行にでもと言っておきながら腹の中では土曜日の件を根に持ってたわけ。あまりに頭きたから昼休みも休まず弁当も食べずに図面修正してたら今度はコンビネーションで「食べた方がいい」とか「休みなさい」とか言い始める。そんなのお構いなしで「今直しておけば1時から社長が積算できるじゃないですか」と無表情で答える。心の底から尊敬できる人の下でしか働くつもりはないし、常に「明日から来なくていい」なんてカードをちらつかせて駆け引きするような出方するなら、とりあえずやらなきゃならない仕事を責任持って全力でこなして文句を言わせないオーラ出しながらやって行くしかないね。
最近、あまりにもブログネタがつまらな過ぎというか、格闘技ネタから離れてしまってるから心配メールたくさんいただいてます。これでも結構大丈夫なんで心配しないでください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿