
上野駅課長を武蔵浦和まで送っていってから帰宅して1時間半ばかり爆睡。雷が鳴り始め、犬の散歩をしたらあと100mで土砂降りに遭う。サザエさんが放映されていた頃には少しだけ元気が復活してきたので、トレ室へGO!。3人しかいないのに、ベンチ台は使用中で、しばし待つ。軽めのアップの時に気がつく・・・「今日は動きがわるい」。先行き不安なまま、1発練習で55→57.5→58.5→59.5→60と、悪いながらも成功が続く。もう60kgはモノにできた感じ。問題はそこからで、昨日初めて成功したばかりの61kgを、どう攻略して成功率を上げていこうか、一番挙上時に力が伝わるラインをイメージしながら試技をしたら、あっけなく成功。昨日失敗した62.5kgは避けて、60kgに500gプレートを左右2枚ずつ付けて挑戦した62kg。これもまた「ツボ」に入ったみたいで、赤判定にならないレベルで初成功。となれば、俄然500gしか重くならない62.5kgが精神的に楽になる。ところが、そうは問屋が卸さない(笑)。ベストなラインを外れたみたいで、5cmまでは浮いても耐えられる力も残っていなくて玉砕。1日分のツケが一気に押し寄せ、回数セット練習も汗だくツユダクで、いつ動きが止まってもおかしくない状況。「ゴールデンウィーク最終日に何故ここまで追い込むか?」自分ながら不思議でしょうがない。でも、連休中に自己ベストを少しずつ更新できているから、有意義だったかもしれない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます