進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

木練 エラソー道

2011年04月21日 | Weblog
腹のパンパン張りは相変わらずで、しんどいの我慢し続けていても色んな情報を集めていると別に運動禁止とか安静必要とか運動制限が無い事がわかった。しかも運動不足過ぎるとかえって良くないらしく、逆に腹筋とかを刺激すると腸の動いて排出活動が良くなるらしい。気分的には行く気力も無いぐらいで、もしかしてもう練習なんか続けるの無理かな?とも思っていた。浦和道場に顔を出したのは1か月ぶり・ちょこっとでも練習したのは4~5か月ぶりだろう?。腹筋だけちょこちょこやるつもりが、豊島さんが入会したての練習生につきっきり指導しているのを横目で見ているだけでは物足りなくなり「脇で指導して下さい。僕がやられ役なりますんで…」と、いかにもエラソーに言って前川君(?)の相手をすることに。同階級&未経験と願っても無い条件がそろっている。これから先、一緒にスパーリングする時には貴重な存在になりそうだから、ここは大事に…という計算してるのか?と、ここまでは建前論。実が基本動作の1からやり直そうとおもっていたからタイミングも良かった。道場の皆さん、ご心配おかけしました…実は道場に来るか迷っていた時に伏線があって、バンブー君からちょっかい電話がかかってきて、普段90-60という激低な血圧が急上昇してしまい勢いで練習に来てしまったわけで…いずれにしても遅まきながらスタート切りました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿