![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/88/ecec9f3182fc8ab3545c43e5e7481de6.jpg)
正直なところブログネタ切れかも…練習も一時的に休んでるし(笑)でも決して格闘技に対する情熱ややる気を無くしている訳じゃないんで大丈夫。今週は比較的に予定は詰まっていないから練習に専念できるだろう。バイオリズムが下降気味な時は無理してやらない方が引きずらなくていいね。
そんな夜に聞くにはピッタリな曲がオフコースの「眠れぬ夜」。今では珍しくないカバーも当時としては西城秀樹がシングルを出して話題になったっけ。発売は1975年と今から35年前でも今聞いても旧くさいというか、懐メロの感じは全然無くて作曲した小田和正の音楽センスが光る作品だと思う。フォークソング全盛期にニューミュージックというかJポップの先駆けかな?生年月日を確認してみると、もう63才になってるんだ…若いね。ウィキでこの曲を調べてみたら、当初はバラード調で作ってみたもののプロデューサーがダメ出しをして軽快なポップ調に作り直したらしいが、小田はエラく不満を残したままレコーディングしたらしい。歌詞を聞いてみると内容が重いからバラードにしていたら暗い曲になっていたかも知れないね。という事で僕の好きな歌紹介しますコーナー第三弾「眠れぬ夜」でした。
URL http://www.youtube.com/watch?v=nU8higbeuDY
そんな夜に聞くにはピッタリな曲がオフコースの「眠れぬ夜」。今では珍しくないカバーも当時としては西城秀樹がシングルを出して話題になったっけ。発売は1975年と今から35年前でも今聞いても旧くさいというか、懐メロの感じは全然無くて作曲した小田和正の音楽センスが光る作品だと思う。フォークソング全盛期にニューミュージックというかJポップの先駆けかな?生年月日を確認してみると、もう63才になってるんだ…若いね。ウィキでこの曲を調べてみたら、当初はバラード調で作ってみたもののプロデューサーがダメ出しをして軽快なポップ調に作り直したらしいが、小田はエラく不満を残したままレコーディングしたらしい。歌詞を聞いてみると内容が重いからバラードにしていたら暗い曲になっていたかも知れないね。という事で僕の好きな歌紹介しますコーナー第三弾「眠れぬ夜」でした。
URL http://www.youtube.com/watch?v=nU8higbeuDY
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます