月曜日から3週間にわたって大会前用の練習に入るので、昨日はパワリフにあんまり関係無くても普段やっている練習ができる最後の日。梅雨らしからぬ晴天&湿度が少なかったのでタンクトップはちょっと寒かったが昼には気温も上がってきたので胸と上腕だけ練習した。もうちょっとサイズがあれば絵になるんだろうけスジばっている腕は普通の人よりはかっこよく見えてるはずだけど、別に人に見せるために鍛えているわけじゃないので一向に構わないし腕が細かろうが太かろうがバーベルを挙げた者勝ちだから。逆に(そういう種目をやっているようには)「全然みえませんね」と言われるのが快感である。画像は最近愛用している「ラクール インペタン」というアンメルツヨコヨコに似ている塗る薬である。自分の場合、筋肉痛になると湿布を貼りまくるが、同じ部位に貼り続けているとどうしても肌がカブれたり、痒くなったりする上に効果が感じられない。特に慢性的なのが僧帽筋と前ケイ骨筋(弁慶の泣き所のスネに沿っているスジ)の痛みにはスポーツマッサージもダメ・千年灸もダメ・湿布なんてもってのほかという位何をやってもダメで諦めていたが、仕事中にあまりにつらいのでオフィスの下のイトーヨーカドーのドラッグストアに行って買ってみた特売のローションはよく効いている。2~3日経過してみて痛みの度合いが少なくなってきている。インドメタシン1%配合なので1日に4回しか塗れないが前よりは楽になってきている。ただ、インドメタシンは塗りすぎると胃が荒れてしまうらしいので使用上の注意を守らなければ。1029円が798円になっていたのでジュース代くらい得したな。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます