
朝ガストで、入札書類を書きながら金額を決める。去年は、最低落札価格を大幅に下回り(潜る・ドボンという)、財務状況も悪かったから、関西地区最下位という屈辱を受けた。前の赤字決算は、自分のせいじゃないし「これ以上落ちようが無い」とポジティブに考えて、今年は学習した分で去年よりはマシだろう。でも本気で取りには行ってないです(大爆笑)。所詮、出来レースってわかっているし、わざわざ大手さんに喧嘩を吹っ掛ける程、無謀ではない。数合わせに付き合ってあげてるだけ。そんな今日は、スタートダッシュに失敗して、9時前に入室した時にはベンチ台が使用中。でも、前回譲ってくれたガチムチオジサンが覚えていたようで、5分と経たないうちに「終わりましたんでどうぞ」と、またしても譲ってくれた。アップはそんなに調子いいとは思わなかったけど、回数をこなすのが楽だったから、徐々にプレートを増やして行く。目安の50kgがいつもより重く感じて、今日もダメかな?と思いながら55kg→56kgときて、いよいよ自己記録の57.5kg。成功率は3割ぐらいと、半分以上失敗している重量。何とか押しきれる位置まで浮かせて、そこから肘を伸ばしきり成功。50kgに落として回数練習しても、パイオツ筋がバッテリー切れのようで、40kgまで落としてシャカシャカやって終了。プルダウンを3セットやって時間切れ。背中が広がれば、胸囲も増えるはず・・・と、胸筋よりは付きやすそうな背中も真面目にやってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます