![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/32/40c3d8fb9451c9eb9f9bd5d9eecabe90.jpg)
昨日、面接→即決した後で社長から言われたセリフ…「業務に必要です。今年中に一級建築士か宅建を受けて合格してください」はっきり言って無理です(大爆笑)。一級土木を取った時は頭が柔らかい28か9才。資格の学校通わずに一発で合格したけど(プチ自慢)今は頭も固くて覚えても一晩でキレイに忘れるし、何より「活字」の本を読むと頭が痛くなる。要するに、勉強する気はあっても頭が拒否反応起こしてしまう。昨日、元同僚で上司だった資格ゲッター松先輩に電話で聞いてみたら「あ~宅建ね。あれは俺1回落ちたから取るのに2年かかった」って言われた。司法試験に比べたら楽かも知れないけど、法律や専門用語だらけでわけわからん…。結果的には競馬でプラスなったから入門書と問題集の2冊買ってみた。合格率は年々狭き門になって、ここ数年は15%まで下落しといる。試験は10月16日の日曜日。記憶している限りじゃパワリフの大会とはブッキングしてないはず。あ~人生、いくつになっても勉強だな…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます