
運動しててもしてなくても年中悩まされている痛みがある。外ケイ骨筋と背筋痛だ。外ケイ骨筋は下腿骨(弁慶の泣きどころ)の外側で膝の皿の下からくるぶしまでの30cmぐらいの範囲。血行不良が主な原因で歩くのもツライぐらいだからもちろんジョギングも長時間できない。年に二度、友達から整体してもらってもせいぜい2日しか足が軽くならない。背中はもっとしんどくて、その割に肩こりは感じない。でも筋肉図を見ると肩~背中の筋肉はつながっているから何らかの影響はあるのだろう。気休めの湿布を貼っても楽にはならないのは知ってるから、インドメタシン高配合の高い湿布を買ってきた。手が届かないから風呂上がりに嫁さんから貼ってもらった時に「背骨に沿って盛り上がってるというか、腫れ上がってるね」と言われた。ジンジン冷たくて薬効成分が染み込んでる感じだけど、腫れと痛みが引くかは最低6時間後位経過してみなきゃわかんないね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます