![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/5720ae056678bbb62c5dc02cc8d9db12.jpg)
メジャーなメーカーならファンタオレンジ。スポーツ飲料系は吸収が早すぎて、ダイレクトに水が溜まってしまうので飲みたくても飲めない。そのジャンルではマイナーな経口保水液OS-1が好きだ。500ml ペットで200円と少し高いのが残念。そんな今日は腸炎のダメージで弱っています。1日の水分摂取量は1000cc と決められているけど、家の中にいても暑いし喉も渇くから、特に守ってない。買い物行ったついでに必ず飲みたいジュースを何本か買っても、スーパーって品揃え豊富そうでも好きな系だとあまりない(コンビニはほぼ固定)。自販機もメーカー決まっているし、ハチヨウでも特殊なジュースは少ない。一番マイナーな自販機はサッポロ飲料で、何故か不二家のネクターとレモンスカッシュが選べる。味がスッキリしている純水グレープフルーツも大好きで、戸田まで行けば100円で売っている。確か南区役所も置いていたけど、110円と500ml ペットが140円と、そんなに得じゃなかったような・・・。ネクターとカルピスは昔に比べたらドロドロ感というか、飲みにくさは洗練されてきていると思う。
【今日の教訓】
伊藤園のナタデココヨーグルトドリンクは発売当初よりナタデココがスンゲー小さくなっている。
【今日の教訓】
伊藤園のナタデココヨーグルトドリンクは発売当初よりナタデココがスンゲー小さくなっている。
不二家ネクター、かき氷あるらしいっす。美味しいらしいっす。まあ、私は桃味苦手なんで関係ないスけど。
元気ですよね。
ネクターのかき氷は初耳です。
ネクターもレモンスカッシュもガキンチョの頃からあるので、見かけると買っちゃいますね。
ご実家の周辺は梨の産地なので、うらやましいです。
近いうちにハウスのシャービックかプリン作ろうと思ってます。