goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

新プロジェクト始動

2009年08月13日 | Weblog
今日は通院・検査の日だった。退院直前にやった検査結果を聞くのと退院後の血液検査。結論から言うと今回のバイパス血管をふさぐ手術は予想以上の効果があったみたいだ。その証拠に腹部の調子がすこぶるいいし、食後に苦しくなる事も無くなった。血液検査で劇的に変わったのがアンモニアの数値。5月の退院後もずっと異常なほど高かったんだけど、正常値まで下がっていた。肝臓内の血流が滅茶苦茶で、綺麗な血液が流れている静脈に酸素や栄養を届けたくたびれた血液が流れている動脈がドッキングしていたからそりゃおかしくなるわ。主治医からもようやく無理しない範囲での運動制限が解除になった。9月からトレーニング再開する予定が盆明けに前倒しできそう。来年春にピークを持っていくなら時期的にはちょうどいい。新プロジェクト始動しますね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (山猫)
2009-08-13 16:47:16
よし、これでぱわつよさん三歩進んだと内心喜んでおりましたが、見事な「ホップ・ステップ・ジャンプ」でしたよ!!!
基礎体力の戻りに合わせて、徐々にエンジンかけてくださいね!
返信する
やっぱり (ぱわつよ)
2009-08-13 19:00:02
いくら体調がいいと実感してても検査結果が悪ければ何もできないですからひとまず安心です。この一年はホントに長かったです。その間、心配おかけしたお詫びと励まし続けてコメントいただいた事は感謝の気持ちで一杯です。今日の検診で体重は53.5kgと底値から7%の値上がりですょ(笑)
返信する
良かったです^^v (キューブ)
2009-08-13 20:03:18
それは良かったです
ぱわつよさん、めげないで良く頑張られたと思います!
どうか徐々にトレをしていって下さい。
選手&審判員・・・・やっぱりこれが理想ですね
返信する
新たなショック! (ぱわつよ)
2009-08-13 20:27:12
ようやく目標を立てて練習始められます。ただ全日本実業団のマスターズIの参加ハードルが去年より上がってしまい(一般並みに)ショック受けてます(汗×汗)例年の優勝ラインがトータル330kgぐらいなので、この一年死に物狂いで頑張らないと行けませんね。来年のパワーリフティングの大会はさいたま市選手権をステップに全日本実業団出場に決めます。それ以外は審判の経験を積みたいです。あくまで機会があればですが(笑) 話は変わりますが悲しみは癒えたでしょうか?気晴らしに北区オープンでも見に来て下さい。時間の都合がつく限りパワーの大会に足を運びますのでその時にでもお会いしましょう。
返信する
悲しみ (キューブ)
2009-08-17 00:16:30
じつはボディビルに関連した”悲しみ”なんです
それでボディビル観戦をすると悲しい気持ちになってしまうんです
以前は楽しめたのですが・・・正直複雑です
こんな事お願いするのも大変失礼ですが、
ぱわつよさん、一度相談に乗って頂けないでしょうか?
返信する
喜んで (ぱわつよ)
2009-08-17 00:53:25
僕はボディビルを目指した事もありませんし、どこを見て判断するかもよくわかりません(笑)でもキューブさんのお話を聞いたらきっと理由はわかる気がします。悲しみの気持ちを胸に抱いていても心は晴れないはずです。洗いざらい胸の内を吐き出してみてください。どう答えたら正解なのかは確信は持てないけど、精神的に楽になれると思いますょ。
返信する

コメントを投稿