
人間生きていると大きな・小さな色んな失敗をしていると思う。初めて遭遇したなら、何が起こったのか?どうすればいいのか?もわからないはず。僕が食道静脈瘤で入院したのが去年9月23日だったけど体調の異変に気が付いたのは一週間前ぐらいから。普段キープしている56kgの体重が急に増え始め、腹筋ラインが消えてしまった。腹の調子が悪くなり真っ黒な下血が大量に出て病院行く前日の夜、鮮血が口から出た。翌日通院して即入院し退院まで3週間かかった。2度目は下血から始まった。前回と同じパターンだから再発した事はわかっていたけど、最大の失敗は「出血はやがて止まるだろう」という甘い素人考え。結局、1日中下血が止まらず自力で動けなくなり救急車で病院に搬送されるはめになった。前回と同じく3週間で退院できたが、重度の貧血症の後遺症でずいぶん苦しめられた。この病気に関して過去二回に失敗をして学習したつもりだったので今回に生かせたと思う。少し下血した段階で速攻病院に行ったし、前兆のサインもチェックしておいた。腹筋ラインが消えてなければ腹水がたまってないという事。確実に入院覚悟して検査
結果を待ってたけど、早めに病院に来た事が幸いして入院するほど悪化する前に処置ができたので止血剤服用と自宅安静で良くなりそうな見込み。会社の旅行会に行けなくなった事と栃木の友達と遊べなくなったのは本当に残念だったけど、無理をして現地で具合悪くなったら多大な迷惑かけるかもしれないから、この週末はグッと我慢するしかない。画像でわかるかな?運動してない割に腹筋ラインは消えてないょ。バカとは頭の良し悪しではなく、同じ失敗を繰り返す事。
結果を待ってたけど、早めに病院に来た事が幸いして入院するほど悪化する前に処置ができたので止血剤服用と自宅安静で良くなりそうな見込み。会社の旅行会に行けなくなった事と栃木の友達と遊べなくなったのは本当に残念だったけど、無理をして現地で具合悪くなったら多大な迷惑かけるかもしれないから、この週末はグッと我慢するしかない。画像でわかるかな?運動してない割に腹筋ラインは消えてないょ。バカとは頭の良し悪しではなく、同じ失敗を繰り返す事。
会うチャンスはこれからも沢山ありますょ