goo blog サービス終了のお知らせ 

進めウエトレ道

2020年はパワリフ・ベンチ大会出ません

祝・37万人

2014年09月11日 | Weblog
ブログ訪問者が37万人を超えました。ここんとこ急に200人オーバーから70人に激減したまま推移しているから、区切りの1万人のペースが大幅に遅くなってるけど、なんとかです。ちなみに人口37万人の都市は和歌山県和歌山市と群馬県高崎市。100万人突破するのはいつの日か? . . . 本文を読む

今日の食事

2014年09月10日 | Weblog
夕方に空腹のあまり、めまいがしてきてぶっ倒れそうになる。夕飯まで我慢できそうにないので、吉野屋に緊急ピットイン。牛丼大盛補給してから帰宅するまで、ひと勝負。短時間で1箱出て、大ハマりしそうだったから、さっと勝ち逃げ(笑)。普段働いている時給の4倍のバイトを終わらせてから帰っても、そんなに腹は減ってなかったけど、嫁さんが作ってくれたから冷やし中華2人前食べて満腹食堂(!!!)。牛丼1000kcal . . . 本文を読む

超えていた

2014年09月10日 | Weblog
久しぶりに体重計に乗ってみたら66.2kgと、とどまる事を知らない太り具合。一昨年の10月下旬に退院した時には48.8kgという、極限のガリガリ体型から35%も増量して、まだ止まりそうにない勢い。パワーリフティングの試合に出ていた時は56kg級に減量無しで余裕で出られたし、食べてもそれ以上にカロリー消費していたから太りたくても太るどころか、ちょっと食べ忘れたら減らないようにブレーキかけるのが大変だ . . . 本文を読む

中秋の名月

2014年09月09日 | Weblog
1年で一番きれいな月は昨日だったのに、雲が厚くて見られなかった月が今夜ははっきり見えた。今年最大の大会が終わっても、予算書がまとまらずに今夜も近所のガストで親分と打ち合わせ。原価率は優秀ラインの80%を大幅に超えた、ざっくり90%に落ち着きそう。ちょっと人件費がかかりすぎたね。呼んでもいない足りている部署の人がやってきたり、頼んだのに「行けない」と連絡が来て、足りない人数をやりくりし終わった後で . . . 本文を読む

まだ忙しい

2014年09月08日 | Weblog
まだ大会予算書がまとまっていない。シイタケ理事長から電話があったり、エージェントからメールが来たり、ウッチーからメールが来たり、ボディビル大会の要項ちょうだいメールが来たり、雑用も山積したまんま。日曜の埼玉県ベンチの前日には北ボ連の理事会あるし、あと一週間はバタバタしているだろうし、来週になったら国交省の業務内容の引き継ぎや挨拶回り。クソ同僚に対して、最後の日にどんな意地悪をしてやろうか考えるだけ . . . 本文を読む

第19回ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング選手権大会2日目

2014年09月07日 | Weblog
事件は朝に起きた。スマホの呼び出し音はシイタケ理事長からで、出たら「今井ちゃーん」何がなんだかわからない。「今井ちゃーん今どこ?」時刻は8時50分・・・ってあら?なんで8時50分?寝ぼけていて状況がわからない。確か集合時間は8時15分だったはず・・・ね・ね・ね・寝こけた?(大爆笑)。「あっ・・・はい、今起きました」と素直に白状。そこで怒らないとがシイタケ理事長の懐が深いとこ。怒ったところで物事が良 . . . 本文を読む

第19回ジャパンクラシックマスターズパワーリフティング選手権大会

2014年09月06日 | Weblog
せっかくの全国レベルの大会なのに、事務局責任者として裏方サポートなので全然楽しめない。ただ忙しいだけ(笑)。1つ解決しても次から次へと、よくもまぁこんなにあるねってくらいネバーエンディングストーリー。審判員・陪審員・補助の皆様にも想像を絶するロングランハードワークを文句1つ言わずにこなしてくれた事に深く感謝いたします。今日で2/3が終わったので、明日は楽しみなオールマスターズ1クラス。埼玉県では優 . . . 本文を読む

BIG

2014年09月05日 | Weblog
10億なんて当たるわけがない・・・と思いつつ、多忙MAXで他に楽しみが無ければ少しぐらい夢を見てもいいじゃない。今日は会社を休んで朝から大会用の買い物をしたり、協賛企業回りをしてスポンサー料を集金して、夕方からは体育館で内職をしてさっき帰ったところ。先月にU○からの移籍話が出た頃 から仕事の意欲は萎えたから、どうせなら減額されないギリギリラインで休もうと考えていた矢先に、会議用の仕事を振られたり、 . . . 本文を読む

ストップ高

2014年09月04日 | Weblog
ここんとこのデング熱騒動で、殺虫剤メーカーの株価が連日高騰してストップ高になる銘柄も多いとか。近所の公園にも蚊は一杯いるけど、埼玉の蚊は大丈夫みたいだ。俺みたいに内部が弱いヤツはひとたまりもないだろう(笑) . . . 本文を読む

電撃移籍

2014年09月03日 | Weblog
敏腕エージェントが水面下で交渉していて、新しい移籍先が決まった。次のチームは名門の「国土交通省」(笑)(笑)。横浜国道事務所勤務で、1ヶ月に発注している神奈川県内の全現場50箇所の施工体制を監理するって・・・。いやぁ~~なんだかなって感じ。来月は大臣と会うから世間話でもしよっと。 . . . 本文を読む