昼も食べずに玉造の地権者とコンサルタント的な打ち合わせ→西本町のマンション外壁調査の件で行ってみたら、どっかの会社がやっていた。うちが出した見積書が高いとか、他の会社で決まったとか言ってくれたらいいのに。だから大阪の会社って仕事やりづらい。ある意味、関東よりも全然難しいというか、論外な会社ばかりかもしれない。ハナから「使えない」って、くくりやすいのかもね・・・と、さほど気にせず割り切ってい行こ。 . . . 本文を読む
新世界に着いた14時くらいには、青空が広がり始めて、風が吹かなければ少しだけ暖かい。風が吹けば少し寒い(当然か?)。いつもの店で日本酒冷やで3合呑んで、シースー食べてから出たのが16時くらいで、祝日ということもあり、観光客の数が多い。ローソンでのど飴買って、カラオケボックスに入ったら・・・受付のお姉さんが「只今満席です」・・・ガビーン。しょうがないから、裏路地を散策していたら段ボールに入っているネ . . . 本文を読む
祝日の新世界は、昼から晴れたこともあり、観光客やらで混んでいる。22才で上京してた頃は「明るい時間帯から酒呑んでる」「1レースから馬券買う」連中は、人間としていかがなものか?と思っていた(G1や重賞はお祭り)。でも赤羽を拠点として活動しているうちに、周りに毒され(?)免疫ができてきて、今は何ともない。ボッチファミレス・1人カラオケ・1人牛丼屋等々、自分が思っている程、周りは何とも見ていないと . . . 本文を読む
パンツが無くなってきたので(消耗品だし)、わざわざJRと地下鉄乗り継いで、往復960円もかけて、堺市北区のボディメーカーショップまで、ボクサーブリーフローライズ1枚買いにきました。ホントなら、3~4枚買いたかったけど、欲しいデザインがなかったから1枚だけ。何故比較的近い東大阪店にしなかったかというと、御堂筋線にあるんですょ、大阪では常ボッチ呑みしている「あの街」が(笑)。 . . . 本文を読む
ついに10年振り休養空けのレースの大会要項です。その前に、団体登録の為に代表にやってもらわなきゃ。まだ時間はあるからID取得は間に合いそう。皆さん、わかってます?これはパワリフブログなんです(笑)。泡竹君には、ネタバレしてたけど・・・ . . . 本文を読む
今日は完全に出遅れました(大爆笑)。関東同様に大阪も寒くて雨が降ってます。ようやくいつものルーティーンに戻りつつある。前々から聞いていた「体重が減ったら記録も落ちてくる」という事を実感してます。もしもHMBの効果が現れたら、上半身の体型画像をアップしようか考え中です。 . . . 本文を読む
また冬に逆戻りしたような寒さ&雨で、テンションもイマイチ上がらない。月曜に比べたら、火曜は半分くらいの人しかいないから、期待して行ったら・・・人は少なめでも天敵がベンチ台にいたから、距離は近くても視線を一切合わせない隣のセーフティ無しの台で、つぶれるまでの一杯追い調教ではなく、60kgまでの強め調教。ケーブルクロスとプレスダウン→ストレッチで終了。1時間20分の滞在時間で、戻って準備したら移動です . . . 本文を読む
今まで行っていた戸田の七福は、6km離れていて平日820円・土日祝870円だった。最近変えた北浦和の孝楽は、4km離れていて平日600円・土日祝700円。七福はスタンプ20個で1回無料に対して、孝楽はスタンプ30個で1回無料。16400円使えば1回無料に対して、18000円使えば1回無料は悩ましい。回数券は9枚綴りで6500円に対して、10枚綴りで5500円なら、単価的には断然孝楽がお得。回数券を . . . 本文を読む
引越の荷ほどきが自分だけ終わっていなくて、私物用カラーボックスの組み立てをしたり、段ボールの中身を移したり、用済み段ボールをたたんでまとめて明日引取してもらうように手配しているうちに1日が終わろうとしている。昨夜の計量では、まだ65kgを下回っていて、体調も含めて完調にはまだまだ。筋肉痛が癒えてきたのはうれしいかな。昨日のネタのお陰で、訪問者数が300人超えと閲覧数が2700ヒットと高レベルを記録 . . . 本文を読む
新年度のパワリフ関連の予算案がまとまってきた。初期に必要最低限として審判員更新料が6000円・選手登録費(団体)5000円・新しい吊りパン11780円(笑)で、合計22780円。審判員は25回ぐらいやるとして、交通費を合わせたら赤字なのは仕方無い。今年は10年振りに大会で結果を出す事が最大の目標なので、結果が出たらブログに載せます。失格するぐらいなら死んだのも一緒というスタンスは変わらない。これは . . . 本文を読む