レッグプレス恐怖症になり、ここんとこやれないというか、マシンに近づけなくて、でも10t以上練習はやりたくて上半身中心のメニューに切り替えてやっていても、簡単に20tやれていた時には及ばない12~15tやってます。特にチェストプレスの動作は、いずれベンチプレスに役立つからと、最近力いれてます。でもベンチというよりも、大胸筋に利いてるような気がしていて、遊び半分で左右別々にパイオツ筋を動かして気分転換 . . . 本文を読む
今日も朝から3時間程、書類作成しているうちに昼を回ってしまった。昨日~今日と、心地いい天気で気分もようやく上がってくる。GT4080LT1182BE2790SP1600CP2464RPD816KC768DF1024WHL384TT15108。LP無しで、ここまで来れるようなりました。 . . . 本文を読む
朝から気分は総じて低い。テンションも上がらない。この業界のデカいニュースが出た途端に削除されたり、意味不明な面もある。シイタケ理事長と打ち合わせと確認する事があり、少しは上向きになる。一旦帰宅してから出直しする。後からだと面倒なるかもしれないので。GT4080BE2790LT1182SP1600PD648KC864。途中で得意先から電話があり、一気に急降下したからCPやる気が失せて、TT11164 . . . 本文を読む
今日は朝から都心の病院にて、医学的検知書の作成依頼と、今後の方向性の話し合い。平行して、仕事の件と雑用を同時進行。さいたま市に戻ったのは、かなり昼過ぎてから。GT4080BE2790CP2464SP1600TW1182CC768TT12884。ちょっと寒いし、雨もパラパラ。ザーザー降りならない分だけ、まだマシか。今は吉報を待つだけ。 . . . 本文を読む
昨年、卵から孵化させて育てていたカブトムシの幼虫。もうじきサナギになって、夏には成虫になるだろう。この時期でこの大きさなら、かなり小さい成虫確定。12月までに、いかに大きくなるかが成虫のデカさに関係ある。早くみたいね。 . . . 本文を読む
朝は、ほんの少し肌寒い程度で日中はちょうどいい感じ。体育館は、中体連の予選か?人が多くて室内も同様。レッグプレスは、破局した相手のような、もう興味もわかなければ、やろうとも思わないし、近寄ろうとも思わない。毎回の総トータルの6割を穴埋めできる物は無く、細かいメニューの積み重ねでも先週比65%がやっと。GT4080SP1600CP2464BE2760RPD816TW1182WHL832。まだまだやる . . . 本文を読む
今日もテンションが上がらないまま体育館に向かう。なんかバレーのイベントがあって、入口付近のあまりの人混みで「帰ろうかな?」という位どん底までテンションが下がる。どっか遊びに行けばいいのに、室内も混んでいて、ストレッチやりながら気分もグダグダ(笑)。レッグプレスやりたくない気分も変わらずでBE2790RT1026GT4080SP1600CP2464KC768PD600と、メニュー増やしても、レッグプ . . . 本文を読む
関東学生パワーのお務めが終わり、シイタケ理事長を自宅まで送って、帰宅したらまだ18時ちょい過ぎだったから「まだ行ける!」とテンションが上がり体育館に向かった。やっぱり、大会を間近で見てると自分でも出来るんじゃないか?と変に考えてしまい、疲労度MAXなのにやりたくなる。GT4080CP2464SP1600BE2790終わったところで、モチベーションが急降下してレッグプレスができなくなった。こんな気持 . . . 本文を読む
今日は朝から、東大の体育館で、第107回関東学生パワーリフティング選手権大会の手伝い来てはります。自開催じゃないので、少し余裕があり写メ撮れてます。お気に入りの若い人と記念撮影。陪審員・審判・テクニカルで5回出撃。最近は審判する機会が激減しているから、少し緊張するね。休憩時に外に出たら、散歩中の柴犬と遭遇して、お互いフリーズしてしまう(笑)。飼い主が「家族以外、しかも男性が近寄るとすぐうなっ . . . 本文を読む