不思議な植物・・・コノフィツム
ついに花が咲きました。最初に咲いたのは、富士の衣。
こういう花が咲くんだ~、、って感じです。
二番目に咲き始めたのが、花車(きゃしゃ)。
晴れたらもっと良い花が咲いたかな・・・今日はどんより曇っているので日差しが足りない感じ
他に品種も咲くかな~
面白い植物です。
不思議な植物・・・コノフィツム
ついに花が咲きました。最初に咲いたのは、富士の衣。
こういう花が咲くんだ~、、って感じです。
二番目に咲き始めたのが、花車(きゃしゃ)。
晴れたらもっと良い花が咲いたかな・・・今日はどんより曇っているので日差しが足りない感じ
他に品種も咲くかな~
面白い植物です。
二種類のチョコレートコスモス
チョコレートコスモス”チョカモカ” 分類:キク科コスモス属 学名:Cosmos atrosanguines
暑さに強い、春から秋まで咲く、分枝性がよいため花数が多い、ほんのりチョコレートの甘い香り
朝の霧雨で水滴がついて変な模様になってしまいました。
こちらは別のチョコレートコスモス。甘い香りのチョコ・コス。
今日咲いている、普通のコスモス。
塩害をもろに受けたコスモスですが、茶色くなってダメかと思っていたら、緑の葉が出てきました。蕾も新しいのが出てきました、今が真っ盛りの季節ですが、コスモス強いです。
秋の花畑・・ナデシコが沢山仲間入り。
どんより曇って暗かった一日。夕方になって少し日が出たようで、空が染まっていました。
今日のバラはジェミニ。塩害の後ですが、綺麗に花を咲かせてくれました。
良く見ると霧雨の小さな水滴がついています。
アンボスフンケンも咲きました。秋になって二輪目・・
買ったばかりのジョージバーンズ。花が咲きました。色合いがなんとも言えません。
黒真珠は3輪が咲いています。
先週から咲いているローズうらら。右は花かがりの蕾です。
明日は雨予報。気温が下がり始めてからはあまりスッキリした晴れに合わないですね・・・