goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

庭に来たナミアゲハ

2019年05月04日 | 昆虫

今日は一日ナミアゲハが行ったり来たり・・

折角飛んでいるので、被写体になってもらいました。

今回は出来るだけ飛んでいるところを撮る。。という事ですが、難しい。

翅がぶれているのが1/300.止まっているのは1/2000です。

  

 

ユズの木に止まって・・・・産卵だろうか


晴れ空に飛行機

2019年05月04日 | 

 今日は青い空が広がりました。一部地域は、寒気のせいでヒョウが降ったとか報道されていましたが、こちらは夕方は雲が増えたものの雨は降らず。羽田あたりの天気が悪かったせいか、羽田行は悪天候モードの航路。そのおかげで飛行機が良く見えました。

  ↓ JA817A:Boeing 787-8 Dreamliner Form ÜBE

 

札幌からのJAL便が何故か急旋回・・でも右主翼上部のレジが見えるのは珍しい・・

   JAL JL510便 新千歳発:JA8979 Boeing 777-289

 

こんな航路で飛んできました。

 ↓JAL JA344J:Boeing 737-846 From HIJ

          STARFLYER JA20MC:Airbus A320-214 From FUK↓

 

  ↓ ベトナム航空  VN-A894 :Airbus A350-941 From ハノイ

最近はエアバスA350 が増えてきた感じ・・JALがA350を9月から就航との事です。

 


新入りラベンダーのザ・プリンセス

2019年05月04日 | 

新しいラベンダーが仲間入り

ラベンダー・ザ プリンセス 

花の先端の飾り苞が大きく印象的なストエカス系種。花は美しい桃紫色で、スパイシーなローズマリーのような香り。コンパクトにマウンド状の株姿にまとまり、ごく多花性で花が株に埋もれることなく上部に美しく咲き揃うので、庭の彩りに好適。2014年NGIAベストプランツ賞受賞 シソ科

 

前に買った白いラベラも沢山咲いています。

↓前から有るフレンチ種も花が増えてきました。

 

チェリーセージは満開

暑くなったので、ホットリップスも赤が増えてきました。


今日の庭の花

2019年05月04日 | 

風の涼しい一日・・・最高気温23度。快適な一日・・

バラの黒真珠が良い形に開いてきました。

 

ダッチアイリスは徐々に咲いてきています。あと少し。ジャーマンアイリスの蕾もかなり膨らんできています。

 

↓ナデシコの花が目立つようになりました。   ↓クリスマスも良い形に

 

白いフリージアは未だ咲き続けています。    っと、黄色いカタバミがあちこちに・・

 

スイートピーは良い香り。白だけではなく薄紫も。

 

ポットのスズランは咲き始め。口紅シランはまだ開きません。

 

近所の林の高いところに、今年も藤が咲き始めています。半分位咲いているみたいです。