お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

洋ランとシクラメン

2024年03月03日 | 

今シーズンのシンビジュウムは不調です。今のところは3鉢が咲いています。

今までアイスキャスケードだったと思ってたのですが、違った黄色い花が咲いています。未だこの経緯は分からず。

 

プリンセスマサコ、今年は一鉢。満開になっています。ちょっと傷み始め

 

チェリーパイは1本だけ。こちらも花が痛み始めました

 

アイスキャスケードは花茎が伸びてきています。蕾の色がちょっと黄色いのが心配

この他には先シーズン仲間入りの、アイスダンスとミルクティ。蕾みたいのが出て来たのですがどうかな

 

オンシジュウムはレッドファンタジーの花がまだ残っています

デンドロビウムは、ヒメザクラ フジッコが満開。

蕾が膨らんでいるのは、 グレートウェイブ  ’ラッキードラゴン’ 

 

シースカイ’シルク’

 

ワンダフルロマンス’ビジョン’

 

イエローソング’キャンディ’は今年は咲かないみたい。

  

久しぶりにシクラメン。1株だけ花が終わってしまいましたが他3鉢は元気です。

 

コメント

クリスマスローズの茎が伸びてきました

2024年03月03日 | 

今日は快晴。朝から良い天気です。朝は寒かったのですが、昼間は陽射しがあって日向は暖かい。

咲きながら茎が伸びてくるクリスマスローズ。段々と花が見やすくなってきています。でも下向きに咲いている花は覗ないと見えないのは同じですけど。

ミヨシ ホワイトオーケストラ         エレガンスアイス
ネクタリーが大きい

 

加藤農園 内向きの花             ネクタリーの色が濃い   野田園芸

 

真っ黄色ダブル                広瀬農園セレクトダブル

 

野田園芸 黄色いネクタリー        童仙房 ヘレボルス ゴールドコレクション キャメロット

 

薄紫ダブル                  小野寺園芸

 

加藤農園                 L924X多弁系交配

  

佐賀県上峰町 4種

 

 

黒い花のダブル’ブラック           小野寺園芸

 

   札無しの2鉢

  

集合15鉢・・このほかに4鉢は庭に

 

コメント