ハナカイドウが満開になりました。今年は花が少ないのでかなり寂しいです。
ジャスミンの蕾はいつもよりも多めな感じです。開くのはちょっと遅めかも。
ツツジかと思っていたら、アザレアみたいです。寒い時に咲く印象があるのですが。早咲きのツツジはもう咲いていますから、間違えますよね。
ハナカイドウが満開になりました。今年は花が少ないのでかなり寂しいです。
ジャスミンの蕾はいつもよりも多めな感じです。開くのはちょっと遅めかも。
ツツジかと思っていたら、アザレアみたいです。寒い時に咲く印象があるのですが。早咲きのツツジはもう咲いていますから、間違えますよね。
今日はまた一段と暖かいです。最高気温はもう少しで25度の夏日になりそうなところ。青空が広がっています。いきなり初夏になってしまいまいした。夜も天気良くて月が綺麗に出ていました
クリスマスローズは1月から咲き始めて、約3か月。そろそろ終わりになりそうな感じです。
いつもの順番で貼っています。
広瀬農園 ①セレクトダブル:アプリコット色から黄色になりグリーンになっています。
童仙房② ヘレボルス ゴールドコレクション キャメロット:まだ蕾が一つ出てきています
野田園芸③④
加藤農園⑤L924X多弁系交配 伊藤農園⑥
佐賀県上峰町からの4種⑦⑧⑨⑩ 花が多いです
ミヨシ
エレガンスアイス⑪ ホワイトオーケストラ⑫ ホワイトプリマドンナ⑬
小野寺園芸⑭⑮
黒い花のダブル’ブラック ⑯
名称・出所不明の鉢です⑰⑱⑲⑳(?)
今日は暖かくて良い天気。乾いた北風ですが、気温は20度。爽やかな感じです。
今日の花はクレマチス。最初に咲いたのは、ガンジークリーム。一気に3輪咲きました。
他のクレマチスも順調に蕾が出てきています。花が楽しみ
早咲きのクレマチス。カートマニー ‘ジョー’ も咲き始めました。やっと1輪。
早咲きのクレマチス、ペトリエイは満開。
ガーベラも咲き始めました。
ガルビネア スイート サンセットは一年ぶりの開花。
マジェスティック イエローは良く咲いています。ガルビネア マジェスティック ライトピンクも一年ぶりに咲き始めました。冬の間も蕾が出たことが有ったのですが結局咲かずに春に開花となりました。
スーパーチュニア レモンスライスが咲き始めました。小さなペチュニアシリーズとしてはスーパーベル ダブルミルクレープに続いて二種類目