最近、アレクサを使いだしたのでそれについて書く。
使用は自己責任でやって下さい。
1.アレクサとは(自己責任でやってね)
ミュージックプレイヤーと音声認識とスマートリモコンが合体したようなもの。
基本的には音楽再生がメインだが声で命令して色々な事が出来る。
某氏がブログで紹介していたので興味があったのだが、安いのがバーゲンでさらに安くなっていたので購入した。
早速、使って楽しんでいるのでその辺をだらだらと書いてみたい。
(使用するにはWifiの環境が必要)
Echo & Alexa
2.アレクサのセッティング(自己責任でやってね)
厳密にいうと本体ハードが「エコー」、スマホのアプリを「アレクサ」と呼ぶようなのだが
まとめて「アレクサ」と呼ぶことにする。
アレクサは以前から発売されているようで今のは第3世代と言われている。
(第2世代も販売中なので選ぶときは注意)
箱を開けると入っているのは本体、AC電源アダプタ、簡単な説明書のみ。
ACアダプターをコンセントにつないで本体に接続したら設定は終わり。
良く居る場所の近くに置けばよい。
次にスマホにアプリをダウンロードする。AndroidならGooglePlayで「Amazon Alexa」で検索。
実行するとアマゾンのIDとパスを聞かれるので入力。
初期設定が始まるので指示に従って操作すればよい。Wifiのパスワードを聞かれる位だ。
接続するのは2.4Gのポイントが無難。最初、5Gに接続したが音楽が途切れる等が
あったので変更した。私個人の機器の問題かもしれないが。
また、Music Unlimitedへ月380円で入れますと聞かれたので私は加入した。
プライム会員なら既にプライムミュージックを聞けるので入る必要は無いけど試すのは良いと思う。
曲数は圧倒的に多い。BGMとして使うなら色々聞けた方が良い。
入らなくてもラジコを聞いたりリモコンとして使えるけどそれももったいない。
ここまで来たら使える状態になっているのでアレクサに命令を出す。
「アレクサ」と呼びかけるとLEDが付くので命令を続ける。
「アレクサ、○○(曲名)、かけて」「アレクサ、○○(歌手の名前)の曲、かけて」
とか言えば再生してくれる。歌手の名前を言った場合はその人の曲をシャッフル再生する。
「アレクサ、中森明菜の曲、かけて」
「アレクサ、ロゼリアの曲、かけて」
「アレクサ、DangerZone、かけて」
「アレクサ、エンヤの曲、シャッフル再生」
(、のある所は若干時間を置いて区切る、早口の人はゆっくりめに)
等は受け付けてくれた。
個人的に「エンヤ」「いきものがかり」「喜多郎」「井上陽水」「カーペンターズ」とかは
BGMに良さそうなので時々かけている。
アマゾンミュージック-ミュージックライブラリ にプレイリストがありそれの再生も可能。
「アレクサ、夏うたJ-POP、かけて」
「アレクサ、平成の名曲100選、かけて」
自分で作成したプレイリストを再生するには
「アレクサ、マイプレイリストを、かけて」
「アレクサ、マイプレイリスト、シャッフル再生」
プレイリストが1つならそれが再生される。
プレイリストは1つにしておいた方が無難。
アレクサに曲を再生するように命令してから曲がかかっている時に
「アレクサ、この曲をプレイリストに入れて」 と言うと 「どのプレイリストですか?」
と聞かれるのでプレイリスト名を言うとマイプレイリストに追加してくれる。
Amazon Alexa
3.アレクサのその他の機能とスキル(自己責任でやってね)
他にも下記のような機能が使用できる。
・再生中に「アレクサ、一時停止」で停止、「アレクサ、プレイ再開」で再開。
・再生中に「アレクサ、次の曲」で曲飛ばし。(停止、再開、次 のみでも動作するようだ)
・再生中に「アレクサ、音量上げて(下げて)」で音量変更。
・「アレクサ、〇分タイマー」でタイマー開始。「アレクサ、タイマー停止」で終了。
(曲を再生中にタイマーを動かすのも可能)
タイマーを2つ同時に動かすのも可能。1分と10分とか。
・「アレクサ、為替レート」で為替レートを教えてくれる。(米ドル)
それに加えて「スキル」というので機能を追加できる。
日経平均を聞くには証券会社系のスキルが必要。ラジコを聞くのも可能になる。
「アレクサ、日経平均、教えて」
「アレクサ、ラジコ、かけて」
検索して自分好みの機能を追加するのも良い。
Alexa スキル
4.スマートリモコンとの連動(自己責任でやってね)
アレクサと連動できるスマート器具、リモコンが発売されているのでそれと連動させると
アレクサでコントロール出来て便利だ。私が使っているのは次のもの。
・LEDランプKL110(TP-LINK)
・スマートプラグHS105(TP-LINK)
・MINI eRemote mini(スマートリモコン、Link Japan)
連動は簡単で各メーカーのアプリをインストールして機器を使えるようにしてから
アレクサアプリのデバイス-(+)でデバイスを追加できたと思う。
簡単に出来たと思うけど詳しくはネットで検索して下さい。
特にアプリをインストールして機器と連動できるようにすればそれ以外の設定は無くても使える。
「アレクサ、照明、点けて(明るくして、暗くして)」
「アレクサ、コンセント、ON」
「アレクサ、テレビのチャンネルを1にして」
TP-LINK
5.問題点、トラブル等(自己責任でやってね)
今の所、使えているけど小さなトラブルはあった。
それ以外に相性らしきものはあり全部の機械をコントロールできる訳では無い。
これはアレクサの問題というより周辺機器の問題だ。
・TP-LINKのプラグを連動させる時、デバイスを認識できているのにデバイスがありませんという警告が出る。
実際には使える状態になっていたのだが、余計な操作をやってタイマーデータがパーになった。
このプラグは前には認識できなくなる事があったのでこの機器の問題という気もする。
警告が出てもデバイスが認識できているか確認する事。
Link Japanのリモコンは癖があって使うには注意が必要。
・置き場所で効き方が変わる。部屋の中心より端の方が調子が良いことがあるので
効きが悪い時は置き場所を変えてみる事。
・エアコンの自動設定がうまく行かない。今年買ったエオリアだ。
マニュアル設定でON/OFFの設定のみ可能。
・タイマー設定が15個しかないので複雑な制御は出来ない。
テレビON、チャンネル設定、テレビOFFで3つなので最高でも5個分だ。
持っている1000円のデジタルタイマーがON/OFFを14個分設定できるので
換算すると28個分なので少ないね。
・同じメーカーの同じ照明2個をまとめてON/OFFしているが
ONは出来るのにOFFは1個しか出来ない。これは私の変則的な使い方だ。
普通に1個の機械を動かすのは問題ない。
Link Japan
6.全体的な感想(自己責任でやってね)
おおむね満足できているというのが感想だ。
完璧では無いが色々な物をかなり制御できている
声でコントロール出来るのはいちいちリモコンを使うより便利。
朝、照明を目覚ましに点けているがこの効果は絶大で一発で目が覚める。
また、月380円で色々な音楽を聴き放題なのも良い。
歌手の名前を言うだけで勝手にシャッフル再生してくれるのはありがたい。
BGMになるものを探していたのでこれは気に入っている。
プライムも入っているので880円になるけど動画も見られるし安い。
私が買ったのは一番安い「EchoDot」というものだがこれでも十分楽しめる。
モニタ付きの奴もあり気になるけどしばらくはこれで良いか。
という事でなかなか良い買い物をしたので楽しんでいきたい。