
・ラウンドワン(4680)スポッチャ

私は去年、ルーピーのバカな発言で東京電力を売って以来、日本株は持っていなかった。
日本株は相変わらず駄目だが、最近久しぶりに買った。100株だけだけどね。
その銘柄はラウンドワン(4680)だ。
ボウリング場にカラオケやゲームセンターを併設して経営している。
買った理由は配当が出るとか、安上がりなレジャーは今のデフレ時代に合っているとかがあるのだが
最終的に決めたのは株主優待に施設利用割引券があるからだ。
何を利用するかというとそれはスポッチャだ。
フリープレイのゲームセンターとかスポーツ施設が使い放題で楽しめる。店によっては釣堀まである。
これが理屈抜きに楽しい。ゲームをやりまくった後は適当にスポーツを流す。
年数回行くのだが何度行っても楽しい。家からもっと近かったら月1回くらい行くのだがね。
という訳で企業を応援する気がほとんど無い私でもスポッチャをやってくれるラウンドワンは応援したいのだ。
まあ配当は余り期待していないけどね。
相変わらず不況は続いているので経営も大変だと思うけど株主優待を続けてくれる限り持ち続けようと思う。
・ショップチャンネル

有名テレビショッピングチャンネルだ。最近、14周年記念の放送をやっていた。
利用客はほとんどが女性だそうだが数年前に私も買った事がある。
その買ったものはどうなったかというと今でも使っている。意外と使い易くて気に入っている。
実はライバルのQVCでも買った事があるのだがその品も使い続けている。
私が買った品は出来も良く、トラブルは無い。利用した印象は良い。
買った物で外したのは今の所無いのだが1年1回位しか買わないのでなんとも言えないけどね。
単に女性を乗せているだけで無く、ある程度良い物を売っているから続いているのだろうなと思っている。
今回のセールでは買う気は余り無かったのだが、気が向いたので健康に良さそうなコラントッテを購入した。
・水泳

私の趣味に水泳があり、週一程度泳いでいる。
泳ぎ方はほとんど自己流で大した事は無いのだが一応長く泳げる。(1000m位だ)
時々雑誌や本を見てもっと楽に早く泳げないかと工夫はしている。
最近できるようになったのが水の中で鼻から息を吐いてから口を水上に出して吸う呼吸だ。
これはやらなくても泳げていたのであまりやりたいとは思っていなかったのだが試しにやってみると
とても楽に呼吸が出来ておよげるようになった。
鼻で出すのが嫌なら口でも呼吸は楽になる。水上では吸うだけなので短時間に息継ぎが終了するせいかもしれない。
ほんのちょっとだがまた進歩した。
また、水着はミズノのMX-01を使っているが相変わらず調子が良い。使い始めて約半年だ。
先日、前に使用していたウォータージーンというので泳いだがやはり抵抗を感じる。
MX-01の方が楽だ。締め付け効果で断面積が減り水の抵抗が減っているようだ。
こうなると次も締め付け水着が欲しくなるが当分今ので十分だ。
メーカーの人にはさらに楽に早く泳げるのを開発してくれたらうれしいと思っている。
運動効果が落ちてもこちらの方が気分が良い。気分優先だ。
・世界バレー女子
TBSで絶賛?放送中だ。スポーツ好きの私は見ている。
TBSは赤字とか横浜の売却問題でも大変そうだがめげずに頑張っている。
かつてはオリンピックで金メダルを取ったこの競技だが最近は決勝トーナメントになんとか進出できる程度だ。
テレビでは今回は期待できそうだと煽っていたが余り期待はしていなかった。
第1戦のポーランド戦はいきなり2セットを取られて敗色濃厚だった。
私は駄目だろうと3セットで見るのを止めたのだが終わってみるとなんと3セットを取り返して大逆転勝ちだ。
今、これを書いている時点で4連勝で好調だ。今日のセルビア戦に勝てばさらに勢いに乗りそうだ。
チームの印象だが素人の私から見ると強烈に個性的な人はいなくてまとまっているように思える。
木村選手がエースだが一人だけ飛びぬけている印象は無い。
また、木村選手を除いてはほとんどの選手が交代する。セッターの竹下選手でさえ後半になると一時的に交代する。
昔はレギュラーが決まっていたものだが、この方が緊張感が持てるだろう。
勝ち続けているのでいい方に出ていると思う。今年活躍したサッカーの日本代表にややにているような気がする。
それから個人的には山口選手が気になるのだがそれはまあ良いだろう。
最終的にメダルが取れるかは厳しいと思うけど、少しでも多く勝って盛り上げて欲しいと思う。

・野村グローバル・ハイ・イールド債券投信(バスケット通貨選択型) 資源国通貨コース(毎月分配型)その4

私が勝手に注目しているファンドだ。名前がやたらと長い。
今週、ついに資産規模が9400億円を突破してグロインを抜いて2位になった。
1位は相変わらずグロソブでその差は多いが、かなりの規模だろう。
分配金も相変わらず140円だ。
野村で規模の大きいファンドと言えばマイストーリーが有名だったがこちらはかつての約半分まで減っている。
余りいい事では無いが、これからの移動もかなりあるのだと思われる。
個人的には買う気は無いけれど今後も注目だ。
毎回言うが、このファンドは分配金は多いが手数料や信託報酬は高く、経済変動時のリスクも高い。
買う人はその点に注意しよう。
