こんばんは。久し振りのUPです。
で、相変わらずの自作型のチョコとNEW原型だったり致します。
写真が多少暗いのですが、どうぞご覧くださいませ。
懐中時計型チョコはセッティング状にしておりましたので
文字盤をin。これからUVレジンを流し込みます。
下の板チョコは市販のミニ粘土型で作ったもので、
ホイル紙&包み紙巻きしてみました。
先日UPの原型分。懐中時計の相棒のうさぎもチョコになりました。
アリスのウサギのつもりなのでホワイトチョコで
型から出したばかりなのでバリ付きです。
モデナ製。
余ったパテで作った原型と完成がこちら ↓
このままだと微妙なので
この用に加工しました。
楽譜風です。
こちらもセッティング状なのでUVレジンを流し込みます。
現在、こちらの相棒を模索中でございます。
取り敢えず、思いついたままに試作中の物がこちら。
………
多分ヴァイオリンになる予定…です。多分。
色々削って、ルーターで模様付けて、弦を張って…
弦を巻く奴って何て言うんでしょうか?を付けて。
う~ん。
やっぱり、鍵盤とかにすればよかったかもです。
縦3.5cmはあるので
チェスもそうですが、既に小さいシリーズでは無くなってますね。
今年中に一度くらいは委託先に卸せるよう頑張っております。
出来れば、待っててくださる方がいらっしゃるとよいのですが…。
予定は、
きら:ロゼッタ数種。
かのん:お菓子の家ネックレス数種。チョコヘアピン数種。
位になると思います。
ブルーミックス型2個ずつしか作ってないので
時間かかっています。←言い訳
ではでは。