こんばんは。
先日のお彼岸は通常のお墓参り等だけでなく、
母方の大叔母(母にとって叔母)が亡くなり、
なんだかせわしない3連休でございました。
猫好きの方で、猫の話で楽しかった思い出がよみがえり、
さみしい限りです…。
ではでは、しんみりなお話はこれくらいにして
作品のお披露目を。
きらの新作から。
にゃんこシャランラネックレス。
きらの自作型のにゃんこリングを使用して
リング部分にドーム(こちらもUVレジン製)を
はめ込みました。
中身は振るとシャラシャラと動きます。
お次はかのんの方の。
まずニス塗り・装飾完了のパーツから。
全て使用するわけではありませんが、
これ以外にニス塗りがまだ途中の物もございます。
お砂糖フラワーパーツで、1点のみになります。
仮置き状態の物。
ブローチクリップ仕様になります。
完成がこちら。
写真だと何故か、
紫系は実物と色が異なって撮れてしまいます。
もうちょっと薄めかと…。
同じお砂糖フラワーでドームケーキのミニハットも
制作中です。
サテンバイアステープで好みのオフ白がないので、
手持ちのシルクサテンかブライダルサテンで
バイアステープを自作しようかな…と。
完成後に過程も乗せる予定ですが、気持ちが逸るので
ちらっと仮置き状態の写真をUP。
バイアステープはクラウンのふちに使用します。
後ろの空間はリボンを置きます。
3連休中も夜の作業がメインになってしまいましたが、
それなりに進んだかな…。
それより、胃痙攣になったり、
胃腸の調子が悪かったり、
せっかくの平日お休みに、
材料を買いに行くのも一苦労…涙。
胃の悩みから解放されたいです。
胃痛時の飲み物で白湯が一番良いらしいけど、
ハーブティーならカミツレ(カモミール)、
カレンデュラ(金盞花)が良いらしい。
医者だけでなく、ハーブ療法とかも試し始めて、
ついつい、ハーブ苗まで買ってみちゃいました。
今回購入したのは、
ワイルドフィーバーヒュー・エキナセアパープレア
セントジョーンズワート・メリッサです。
今庭に根付いいるのは、
ローマンカモミール・ローズゼラニウム・ローズマリー・セージ。
植物育てて楽しくなってる自分がいる。
全然違うところで押し花になりそうなものも
育てようかな。
参加イベント
Alamode Market 27
4月8日(土)
12:30~17:00
川崎市産業振興会館 4F企画展示場
ARTiSM MARKET
2017.05.27(sat)
Open12:00 Close 17:00(再入場可)
一般入場料:500円(A4フルカラー40Pパンフレット込)
東京都立産業貿易センター台東館