諏訪市尾玉町情報

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

諏訪市尾玉情報

2011-05-05 15:31:08 | 観光
花吹雪が舞い込むようになりました。黄砂の影響からやっと解放されて、暖かい日差しが降り注いでおります。街の桜も例年になく色濃く楽しませてくれています。我が家にもGWを楽しむ娘夫婦が来訪、長野県の真ん中の利点を活かして目一杯楽しみ消費に尽力したようです。初日は雨の中松本観光。翌日は安曇野を訪ね、今話題の「おひさま」のロケ地や美術館そして色彩道祖神をめぐり夕刻長野駅前ホテルにチェックイン。しかし、塗りたくった道祖神にはがっかり。3日目は早朝から善光寺とその周辺、そして小布施の町を散策、午後長野発各停で2時間夕方諏訪着。4日目は南信州のドライブ。まず天竜舟下りでスリル満喫、飯田市千代の日本棚田百選に登録された「よこね田んぼ」見物、天竜峡廻りで阿智村へ。八分咲きの「はなもも」街道を園原え、そして伝説「駒つなぎの桜」を観賞、帰途駒ケ根のソースかつ丼に舌鼓、夜12時間ドライブも終了。人ひとの旅でしたが十二分に満足したようでした。
この尾玉は観光の拠点として、また、田舎暮らしの場所として活用できる別荘住宅地です。地価も吃驚するほどの安さです。是非現地確認をお勧めします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする