protectionブログ

☆あなたの未来を応援します☆人生100年時代がやってきた!

熱中症予防と水の選び方!ダイエットにも効果あり!

2008-08-03 12:25:35 | Weblog
ゆっくり眠っていたい日曜の朝
ただでさえ寝苦しくてグッタリなのに。

朝も早~くからわんこに起こされます
人間と同じで加齢と共に年々早起きになるような・・・

お食事タイムとお散歩以外は殆ど寝ているし、
夜目やにを取ったり足を洗うためにお風呂に
入れるのですがひとしきり、転がったり走り回ると
いびきやら、寝言を言いながらもう爆睡です。

なもんですから、日曜の朝最近たまに観るテレビ番組が
あります

朝7時からTBSで遣っている、「からだのキモチ」です。
ボーっとして観る事が多いので聞き逃してしまうことが
多々ありですが。

今日はスポーツ時の水の摂取の仕方と水の選びかたの話でした。

私が若い頃は夏場に余り水分を摂り過ぎると身体がだるくなる!
し食欲不振の原因になるから余り良くない。
なんて言われておりました。

しかし近年ではまめに水分を摂るように。
しかも熱中症には水やお茶ではなくスポーツ飲料が良い
ということは広く知られているところです。

これはナトリウム・カリウム等を補って
失った水分とミネラル分を補給するのに
効果的だからです。

ですがカロリーオフと謳っていても
実際カロリーはゼロではない訳で、
その分は摂取している訳です。

しかしお水はカロリー0ですよね
そこでダイエットに効果があるのが超硬水(硬度1001以上)
なのだとか。

そこで調べました。水には硬度によって5種類の分類が
出来るということです。
硬度とはマグネシウムとカルシウムの含有量によって
決まってくるようです。

超軟水(硬度0~50)
軟水(硬度51~100)
中軟水(硬度101~300)
硬水(硬度301~1000)
超硬水(硬度1001以上)

硬度が高いほど飲みづらいとされていて、
レモン汁等を少し入れて飲むと飲み易いです
最近の物はかなり飲み易くなっているようですが、
以前娘が飲んでいたコントレックスはかなり癖が
あった様に思います

ダイエットには超硬水
その理由は聞き逃してしまいました

そして美肌には炭酸水が良いとか。
リラック効果もあり、利尿作用も良くなるらしいです。
代謝が良くなるということなのか???
ここも聞き逃してしまいました

そういえばフリーアナウンサーの木佐あや子が
朝、炭酸水にライムに絞って飲むのは
気分転換になり、今のお気に入りです

みたいな事を話されていたので、
リラック効果があるのは分かるような
気がします

さっき番組のホームページを見たときは
まだアップされてなかつたのですが
興味がある方はご覧になってみて下さい







最新の画像もっと見る

コメントを投稿