本当に1年経つのは早いです
また1歳年を取ってしまいましたが…
毎年、この時期は婦人科検診です
春から頭部・頚部・内臓と検査して、後は毎年やっている、子宮卵巣検診と乳ガン検診を済ませると今年の分はこれで終わりです☆
先日、腸の検査を受けた数日後のパーソナルトレーニング中、女子は検査する箇所が多くて大変ですね~と、担当トレーナーさん。。
そうですよ!!
ポックリ逝けるのなら良いですけど、医学の進歩により、余程の事が無い限り、助けてくれますから!
それなら、早期発見して、早く治った方が本人にとっても家族にとっても有り難い事ですもんね~
血液検査だけではなかなか見付ける事が出来ません
体の部位ごとに調べる事が一番確かです
特に女性のみなさん、子宮ガン検診と乳ガン検診を毎年受けましょう
それで、今回こそは忘れない様に着ていきましたが(笑)
診察台に載る時に下半身の衣服をとるので、スカートを履いて行かないと、隠す物が無いので、結構恥ずかしいな~と自分的に思ってしまいますf^_^;
勿論、カーテンで仕切ってはありますが…
乳ガン検診の場合は逆でワンピース系、特にチュニックにレギンスを履いていると上半身の衣服をとるので、えがちゃん(江頭24)になってしまいます
勿論、こちらの場合も、タオルを掛けられますが…
ですから、マンモグラフィ検診はスカートかパンツを着て行かれる事をお勧めします
あっ、意味不明な半分見える東京タワーは済生会中央病院から見える景色です
たまにしか行かないので行く度、風景が変わるんですよね~!
また1歳年を取ってしまいましたが…
毎年、この時期は婦人科検診です
春から頭部・頚部・内臓と検査して、後は毎年やっている、子宮卵巣検診と乳ガン検診を済ませると今年の分はこれで終わりです☆
先日、腸の検査を受けた数日後のパーソナルトレーニング中、女子は検査する箇所が多くて大変ですね~と、担当トレーナーさん。。
そうですよ!!
ポックリ逝けるのなら良いですけど、医学の進歩により、余程の事が無い限り、助けてくれますから!
それなら、早期発見して、早く治った方が本人にとっても家族にとっても有り難い事ですもんね~
血液検査だけではなかなか見付ける事が出来ません
体の部位ごとに調べる事が一番確かです
特に女性のみなさん、子宮ガン検診と乳ガン検診を毎年受けましょう
それで、今回こそは忘れない様に着ていきましたが(笑)
診察台に載る時に下半身の衣服をとるので、スカートを履いて行かないと、隠す物が無いので、結構恥ずかしいな~と自分的に思ってしまいますf^_^;
勿論、カーテンで仕切ってはありますが…
乳ガン検診の場合は逆でワンピース系、特にチュニックにレギンスを履いていると上半身の衣服をとるので、えがちゃん(江頭24)になってしまいます
勿論、こちらの場合も、タオルを掛けられますが…
ですから、マンモグラフィ検診はスカートかパンツを着て行かれる事をお勧めします
あっ、意味不明な半分見える東京タワーは済生会中央病院から見える景色です
たまにしか行かないので行く度、風景が変わるんですよね~!