タカノトロン 年を越しても、徳を積む。 

パソコン、ウイルス、ネットワーク関係、関西限定テレビ番組紹介、事件事故 音楽 コラム エッセイ TV&映画レビュー

海上保安庁の方だけ見れたのですね。

2010-11-13 02:04:15 | 事件、事故
海保提出映像と同一 尖閣ビデオ、検察当局断定(産経新聞) - goo ニュース

尖閣ビデオ、庁内ネットで拡散か パスワード設定、怠る?(産経新聞) - goo ニュース



男性海上保安官(43)のした行為は明らかに情報漏えいですから
なんらかの刑事処分になるか、または 処分保留のまま釈放になるかも。

しかし海保内のPC共有システムの存在、政府も検察も知らなかったようで
まだまだ各庁内では政府、検察、国民には知らされていない秘密のシステムがありそうですね。

久しぶりの投稿です。尖閣事件のビデオ映像が流出した事件は、、

2010-11-13 00:21:03 | 事件、事故
ビデオ映像、海保内に拡散か 情報共有の慣行が裏目に(朝日新聞) - goo ニュース


1ヶ月以上投稿しませんでした、10月は引越しで忙しくブログどころではない日々が続きました。
1ヶ月経つと世の中いろんな出来事が山のようにでてきますなぁ。

いろいろ言いたい事はあるけど何から言っていいのやら、、、、・

中でも世の中一番の関心事は尖閣事件のビデオ映像が流出した事件ではないでしょうか。

内部犯説の通り男性海上保安官(43)が自首。

海保職員ならだれでも見られたビデオ映像ですがおおやけには公開しないようですね。

普通の一般企業の会社でも会社の情報を漏らす事を禁止するのはあたりまえのはなしで

そういう規定がないとガラスの会社で外から丸見え状態になります。

男性海上保安官(43)が、、、、つづく。






ツイッター