真の成功と真の富を掴むシリーズ 当旧HP2001/3/16---2021/8/30ブログへ掲載
(霊脳研究1989年10月号より抜粋)「自分を活かし自分を超えるα波操縦術」にも掲載
心の法則と自然科学の法則は車の両輪
心の法則なしに繁栄はあり得ない
この宇宙には、運行を司っている自然の法則があります。
私たちは、その法則を実際に応用することによって労しただけの効果や成果を上げ、あるいは価を払っただけの安心や悦びや楽しみや幸せを得ることが出来ます。
私たちが天意に合わせて法則に順応すれば法則は私たちに順応してくれるのです。
宇宙の法則には一般的になった自然科学の法則と、これから一般にも認知される心の法則とが在ることが明らかになっています。
今までの社会は、自然科学の法則のみが重んじられていて、心の法則が軽んじられていたために、多くの人は労多くして効少なき難儀や苦悩な生活を送っていたといえます。
自然科学の法則と心の法則とは車の両輪のような関係なのです。
もし一方の車輪が小さ過ぎたり欠けていると、当然のこと私たちの生活や仕事に能率が上がらないでしょう。
同様にいくら科学的に成功や繁栄の法則に叶うような方法を講じたとしても、心が自然の法則に沿わなかったら本当の成功や繁栄はないものです。
例えば、滋養物をいくら食べようとも、薬を飲もうと名医に治療を受けたところで、肝心な心が心配や不安や恐怖の念に満たされていたら、心療内科で指摘される様に何時まで経っても健康になれないようなものです。
ある日「心の法則」を司っている大生命の長老は私たちに告げられました。
「汝の求めるものを我は汝に与えるのではない。汝の観念・意識が如何なる波長のものであるかに従って、その波長に合うものを与えるのである。心・意識・想念を暗黒に持てば我は汝に暗黒を与える。心を暗黒に持ちながら光明を求めても、我は光明を汝に与えることはできない。しかし、心を明るく持っていたならば労せずして何でも欲するものを、現象界に於いて得られると思ってはならない。汝に全てのものが与えられているのは、実相界に於いてのことである。その実相界にある無限のものを如何なる形に創造させるかは、汝の心・意識・想念によって「イマジネーション」のイメージを、如何に描くかによって決まる。しかし、それだけでは足りないのである。実相界にある無限のものを現象界に引き出すには、言動を起こさねばならない」と。
私たちは、総ての物事に対しても何らかの形に於いて、それ相当の支払いをしないでいて事物を得ようと思ってはならないのです。
しかし、ブログ2020/8/13 の「開運法は報恩と修行で、開運法と報恩の心 真の幸福を掴む心の法則1」の項にある「カード型人生」のように、一時的に価を支払わないでも事物が得られる場合もありますが、必ず何らかの形で、その後にそれ相当の価を支払わされているものです。それが「因果の法則」であり「平衡の法則」であります。
法則というものは無限に自由なというものではありません。法則というものは事物の運動に限界を与える条件であるからです。
例えば、車のタイヤと道路面に摩擦がないと車は走れないようなものです。
エレクトロニクス製品も様々な電気の法則を始め国際的に取り決めた規格が組み合わさって正しく動作しているのです。特にインターネットではプロトコルを始め、様々な取り決め事があって世界中で共通に使える訳です。
ですから、真理を学び実践する光明思想は、決して自分の欲する事物を無条件で何でも得られると云う方法を教えているのではないのです。そのような虫の良い教えは何処にもないでしょう。
私たちも宇宙の一員として、宇宙の取り決め事(法則)を守らないと思うように生きられないものです。
利己的な本能は人間の天性でありますから、これは教えなくても自然に知っている(邪悪な想念からの囁きもある)ものでありますが、徳を積むような真理(法則)は教えても行わない不心得な者が多くて、普及させるには極めて困難な事業であります。と、モラロジーでは言われています。
本当の富は頭と心(意識)で築くもの
本来、高次から見れば富と徳とは一体であるのです。
動植物類から鉱物などを始めとして、私たちの身の回りで取り巻いている物は、単なる物質と見えていようとも、本当は単なる物質ではありません。
それは宇宙の意志エネルギー(大生命、神、仏)が愛の具象化したものと考えられます。
私たちが日々の生活に於いて、1片のパンや一粒のお米でも大生命の異名である神や仏の愛の現れとして、感謝して受けかつ働かせるような意識・心境になった時に、実相の世界にある無限供給の高級レベルの霊的な波動に波長を合わすことが出来るのです。
すると、日常生活に於いて家庭や仕事など必要に応じて、その欲するものを現実の世界に実現させることが出来る訳です。
しかし、一般的にはこの大切な原理を知る人々は少ないのが現状です。
従って、ある種の人は安定や豊かな生活になるためと称して物質の潤沢を確保するのみで、肝心な高次元にある高級霊の世界に波長を合わすことを忘れた結果、逆に貧欲になって遣り方の間違いに気付かず真面目に働くことにも嫌気がさしてきます。
中には他者より貧り取ろうというような不心得の考えを抱く者もいます。
しかし、その人もこのような邪悪の体験を通しながら、辛苦や痛手を受けて反省し徐々に正しい人生の方法を学び、何時か魂的に必ず真理に目覚めることになるのです。
人の富を、その外形的な状態(服装とか住居など)とか数量的(資産など)とかの、物質や貨幣(金品など)の量によって価値観が有るとか無いとかを計ってはならないのです。ここで真理を知った処の人はすべての富は物質的な金品などの量(資産など)ではなく、神や仏の国にある「天の倉」に蓄えられた霊的な高次元である『徳』であり、その眼に見えない『徳』・無形の富が日常生活の様々な事象の必要に応じて、物質的な富(金品など)として形態を変えて、私たちの住む現象界に現れて来るものであるのだと云うことを知っているのです。
ですから、人生の真の目的は富(金品などの資産)を必要以上に得ることでもなければ、成功とか名声・名誉や権力を勝ち得るようなことでもない訳です。
つまり人生の真の目的は、この地上の生活に於いて宇宙の知的な生命体の一員として誕生(如来)したのですから、最高の神や仏の自己実現として、人格を聖人に、そして神格にまで高めることにあるのです。
ここで、私たちを取り巻く現象的に現れている金品などの富のみを追い求めることは、却って「実相の無限の富(無形)」を忘却させて、自己に与えられている富(有形な資産)を縮小することになる訳です。
宇宙の大生命である神や仏が私たちに与えてくれた富は、霊的な存在(半物質)であって、地球上に於いて物質的に見えている富(金品など)は、唯その影・反映に過ぎないということなのです。
このことから、私たちの周囲に存在する現象の有限の富である金品だけを握って、そのために宇宙的な展開である現象の背後(霊的次元)で「実相(天の倉)にある無形の富」を見失ってはならない訳です。
不滅の富は真理を学び心・魂で体得して頭と心で天の倉に築くことです。
私たちは富を金品のみで築くと災害や事故などで流失したり焼失したり、他者に奪われることがあります。
ですから、高次元の世界にある天の倉に無形の財宝として、徳を積み重ねることが大切なのです。
同シリーズは、2020/9/20「頭と心で築く 貢献と奉仕で成功し富む 成功に導き富を掴む心の法則 4」と、2020/10/14「成功は思考と才能の発揮と奉仕で掴む 成功に導き富を掴む心の法則 6」でも、紹介しています。
編集後記
2014年11月1日にメッセージBOへお尋ねとしてOTさんより届いた内容から、高次元から回答を得られると言っても現実は厳しく、特に農業は政策上に老いて米価が下がり稲作だけでは赤字になります。
野菜や果物を栽培すると言ってもそれなりの知識と技術も必要の上に、手間暇が多大で重労働になり害虫とか病気対策もあり若い内しか働けません。
全て代行に頼むと1反辺り年間で少なくとも2万円程は赤字です。耕作放置の田畑が多いのもその為です。
昭和60年の少し前に某運送会社から市外で集配送センターを造りたいと、父の所有する辺りの辺鄙で低地な農地を何人かの農家から纏めて借りたいとの話があった時、父は私に代替え地を探して農業を続けるべきかと聞きましたから、私は農機具が高いのに米価が下がり稲作だけでは赤字になるから運送会社へ貸し付けた方が良いと答えました。
その後、その辺りは大型トラックが出入り出来る広い道路など都市計画の整備が進み見違える程に変わりました。
兄は農業を継続し維持するために農地を次々と売り農機具を買い替え揃えて資産は減少していき、父が亡くなってから相続税に農地を売り遂に自家消費の分程しか農地が残らなくなり農家とは言えなくなりました。
最新の画像もっと見る
最近の「真の成功と富を掴む心の法則」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 太陽光発電、停電時マイクログリッド、蓄電式(8)
- 上位の階層領域帯へシフト(6)
- 篩い分け、パラレルワールド(8)
- アセンション、五次元世界へ移行(34)
- 遺伝子を活性化して変容させ修復(7)
- コロナ禍、自壊作用、浄化と清算(38)
- 不思議な夢の話し(133)
- 真の成功と富を掴む心の法則(4)
- 真の幸福を掴む心の法則(13)
- 科学的な考察(9)
- 人生の問題を解決する(3)
- 創造神話と大和の甦生(6)
- 潜在能力、脳力開発、脳の働き、瞑想と悟り(12)
- これからの動向(82)
- 感じたこと(123)
- 旧HPより移転し再掲(65)
- 未来の世の中(2)
- 世の中の動向(630)
- その他(52)
- Profile 使命に目覚め開始(5)
バックナンバー
人気記事