犬ブログ ちびっこ怪獣くろぷープッチ

広州生活を経て日本に戻って来ました。
愛犬プッチと私の日常を綴るゆるいブログです(^^)

ミッキー

2012-02-19 | プッチ
今日のお散歩
良いお天気です!


とても可愛い子に会いました




とても小さいプードルちゃんです。
う〜ん、プードルちゃんなのかな?
そう見えるけど。。。
ミックスかもしれない?

飼い主さんがミッキーって呼んでました。

飼い主さんは見た目は中国人の女性なのですが
ワンちゃんに、流暢な英語で話しかけてたので
もしかしたら中国の方ではないのかも。

ミッキーちゃんは、
身軽にピョンピョン跳ねてとっても可愛かった〜

ちなみに飼い主さんは猫ちゃんも抱っこされてました。

猫ちゃんも可愛かったね!
プッチさん!







大正解

2012-02-19 | 広州 グルメ
先日、不動産屋さんのお姉さんと一緒に
おでかけした際に小籠包が美味しいんだよ〜
と教えて頂いたお店がずっと気になっていて。。。

家庭教師の先生と別れた後、旦那様と行ってきました。

こちらのビルの地下です!




店名です。




メニューは、中国語、日本語、英語で書かれていて
全部写真付きなので、とっても安心


食器は白で統一されてていい感じ〜

このお茶、香ばしくて美味しかったです。


15元
酸味が強くてさっぱりしてすっごく美味しい


小籠包 28元(多分)
まだ数軒しか食べていないけど、
今まで食べた小籠包の中でダントツ一番美味しい


台湾拉麺 12元
シンプルだけどすっごく美味しい
稲庭うどんを彷彿とさせて、ほっとするお味。


28元
これもすっごく美味しかった!
今まで食べたチャーハンの中で一番好き
すごく優し〜い味なんです!

15時頃と遅めのランチだったので、
空いててのんびり出来ました。

食べ終わった後も、二人で、
すごく美味しかった、このお店は大正解だったね!
ってずっと話したくらいです

香港、深圳、北京、上海などなどお店はたくさんあるようです。

広州には2店舗あって、今日私達が行ったところの他に
正佳広場の5Fにもあるようです。
こちらの方が家から近いので、今度行ってみようっと(^o^)




登録証

2012-02-19 | プッチ
昨日、不動産屋さんから嬉しいお知らせが!

病院からプッチさんの「広州・犬の登録証」が出来た
と連絡があり、取りに行って来たので
我が家に届けてくれるとのこと。

で、今日、頂ました〜

やったーーー

お散歩に行く際、リードに左の赤い襷みたいのと
下のキーホルダーをつけます。
上の青い登録証は携帯しなくても良いそうです。

今月26日に30日の自宅係留が明けるので
これらをつけて外にお散歩に行くのが楽しみです



今月3日に登録に行って、2週間位で出来上がるなんて
すっごく早くて驚いた〜
まさか、係留が明ける前に届くなんて。
えっ(;゜Д゜)!ここ中国だよ!って思っちゃった(~~;)


しかし、お世話になっている不動産屋さんは
不動産屋さんの域を超えてお仕事をして下さいます。
今後、プッチさんが具合が悪くなったりしたら
病院に同行してくれるとも言ってくれています。

とても心強く、心から感謝しています

でも、申し訳ないので、早く中国語をマスターして
ご面倒かけないようにしたいと思っています(#^.^#)




購書中心へ

2012-02-19 | 広州 買い物
今日は、旦那様と家庭教師の先生お二人と
体育西の購書中心へ「中国語教材」を買いに行きました

購書中心は、日本で言う紀伊国屋さんみたいな
大きな書店です。
昨日の太古汇の本屋さんとは全く違って
おしゃれ感はゼロで〜す。

たしか、6階位まであります。

教材は、4階にありました。

買った教材です


購入後、近くのスターバックスで
4人で小一時間、おしゃべりしました。

家庭教師の先生は大学4年生の女の子。
先日、卒業論文を書き終えて、7月の卒業まで
授業が無いので、就職活動するそうです。
その合間に家庭教師として中国語を教えてくれます。
日本の明治維新とか高度成長などに興味があるそうです。
私は↑ぜんぜん分からないので何も教えてあげられそうに
ありません ごめんねぇ。。。

この家庭教師さんを紹介してくれた
中国人の女の子も同行してくれました。
本音を言えば、私はこちらの先生に教わりたかったんですが
自分の勉強が忙しくて、これ以上生徒を増やす
余裕が無いとのこと。。。
教えられないけど、お友達になりましょう!と言って下さって。
私を連れて行きたい場所があるらしく
(中国語の発音だったのでどこなのか聞きとれず...)
今度行きましょうと誘って頂ました。
どこかなぁ?楽しみにしておこう!
あと彼女は犬が大好きなので、ウチのプッチさんに
会うのを楽しみにしてくれています

二人とも日本語がとってもお上手なので
楽しい時間を過ごすことができました!
スターバックスのソファーに座って日本語で話していると
広州にいることを忘れましたね〜

授業は、週に2回。
平日に1回(2時間)と土日のどちらかに1回(2時間)。
曜日や時間は決めず、その都度、先生と私達の
都合で臨機応変にやっていこうと言う事になりました。

旦那様は、平日は仕事なので、週に1回だけです。

私の方が、倍!勉強することになるので
上達しちゃいますね〜

やる気満々
がんばるぞーーー






awfullychocolate

2012-02-18 | 広州 買い物
太古汇ネタが続いてすいません。。。


今日外出した一番の目的は
awfullychocolateのチョコレートケーキを買いたい!
だったのです。

ここのお店は知っていたんですがまだ食べたことがなくて。
やっと行けました


太古汇の地下にあります。
お店はとっても可愛い


ちょこっとだけど、席もあります。


ケーキセットもあるみたいですね!


では潜入!
ショーケース前へ〜
ビジュアルに一目惚れ

1個25元で購入。

あと、旦那様に喉が乾いたからドリンクを買いたいと
アイスチョコレートをねだられ購入。
でも、アイスチョコレートって逆に喉乾きそうだけど〜

32元です。

おねぇさんが丁寧に調合して作ってくれました。
濃厚でとっても美味しかったです!!

半分透明の可愛い箱に入れてくれました。

画像、光っちゃっててすいません。

何味か全くわからないでビジュアルだけで買いました。

旦那様の、上のクリーム、味でした。


私のは、なんとミント味!

私、ミント苦手なんです
まさか、上のクリームがスーパーミント味なんて
思わないじゃないですか(`Д´)ノ
臭いも強烈で目にくるくらいスーハースーハーします。
このミントのクリーム、もはやフリスクですよ。。。
勿体ないので無理して食べたんですが、
途中で頭が痛くなり、クリームさまごめんなさいしました

で、さらに驚いたのが、ケーキじゃないんです!
全部、柔らかいチョコレートなんです

スポンジとか、ビスケットとかナッツとか一切入ってなくて
重いったら無いです(T_T)
旦那様も私も半分食べるのがやっとでした。

明日の朝食、
パンにぬって食べようと言うことになりました。

味は悪くは無いのですが、とにかく重〜いので
再購入はないかなぁ。





おしゃれ本屋さん

2012-02-18 | 広州 生活
太古汇の2F(←多分)にある本屋さん

ここ好きだわ〜
読める本ないけどね。。。。
※もしかしたらあるのかも、探してみますね。

照明は暗めで落ち着いた雰囲気で
雑貨やカフェも併設されてて、面積は広めです。
青山とかにあってもおかしくないくらい
とってもとっても素敵です

写真が撮りにくい雰囲気なので
精一杯撮った写真を載せます。
おしゃれ感は、あまり伝わらない写真ですが、、、


皆さん座ってガッツリ読んでます。
お店の人じゃないけど、
買ってくださいね〜って気持ちになります

わかりにくいですが、後ろの壁の龍の絵が
迫力があって、とってもかっこいいです!


今日は土曜日なので結構混んでますね!




これは、中国の方向けの英語教材です。
インテリアとして部屋に飾ったら素敵かも。

日本人の作家さんの本もたくさんありました。
もちろん中国語ですが。
読めないけど、面白いから、逆に買ってみようかな
なんて思います。

平日のすいている時に、ゆっくり見てまわろう

人があまりいなかったら、また写真トライしますね!
なんとかおしゃれ感を伝えたいのー(~_~;)



ハイブランド

2012-02-18 | 広州 生活
お昼を食べてからこちらへ〜


出来て2年経たない位かな?
新しいので綺麗だし、内装も素敵。


ハイブランドがたくさん入っています。


ブルガリ
 
    
    フェンディ


シャネル

    
    ミュウミュウ


ディオール

    
    プラダ


ヴィトン

    
    フェラガモ


セルジオロッシ

    
    ロクシタンもあります。

物欲ゼロなので、何も買ってません。
というか、広州のガタガタの道でセルジオロッシの
ハイヒール履けるかって思いますねぇ。。。

この街は偽物で溢れているというのに、一方では
このような本物のハイブランドが売っている。

なんか不思議な気持ちになりますね

でも、目の保養になるので
やっぱりウィンドウショッピングは楽しい〜


思い出のお店

2012-02-18 | 広州 グルメ
今日は、思い出のお店へ行きました


↑お店の名前です。


ここのビルの地下1Fです。
名前の通り、天河東路にあります。
地下鉄「石牌橋」の近くです。

去年の11月に物件探しの為、広州を訪れた時に
旦那様に連れて行ってもらったお店なんです。

ここで食べたケチャップ味のビーフン
が激ウマで、日本に帰った後も夢に見る程

これです!!!

早く食べたーーーーい

メニューは写真付きの物が多いし、中国語、
日本語、英語で表記されているので安心です!


来ました〜♪

味は、甘めのナポリタンって感じです。
エビがたっぷり入っているので、エビ好きの私には
もうたまりません

あとこれも好き!
ナシゴレンって書いてあるのですが、カレー炒飯です。


どちらも、ちょっとジャンクっぽい味ですが、
すごく美味しいです!
ちなみに、火鍋のメニューもあるみたいです。
テーブルにIHヒーターが付いていましたよ〜。
今度これも食べてみよう(#^.^#)

テーブルの脇に置いてあったメニュー

こういうちっちゃい間違えを見つけると
なんかうれしい(^^)

あと嬉しいことがひとつ!
席に案内してくれたお兄さんが、私が席に座る時に
椅子をひいて座らせてくれました。
椅子をひいてくれるようなお店じゃないんですよ!
なんかすごく嬉しい


話は変わりますが、

広州では結構な広さで交通量が激しい道路でも
信号がないところがあります。
みんな平気でガンガン渡ります。
もちろん車も人をひく勢いでガンガン突っ込んできます。


このビルの前の横断歩道も信号が無くて
はじめの頃、ビビリたおしてた私達も
今ではすっかり慣れました(~_~;)
















日本人増えてー

2012-02-17 | プッチ
今日は

ちょっと肌寒くて、乾燥しているけど
いつもより空が明るいです


あらほんと、また内見に来てるね!
プッチさんの目線の先に、中国人のお客さんと
不動産屋さんがいます。
はぁまた中国の方かぁ。。。

ここのマンションはまだ内装工事をしている階も
あるくらいなので入居率が低いんです。
日本人ファミリーさんもほとんどいないそうなので
今後、増えたらいいなぁ






そうだね、石だからちょっと滑るかもよ!
危ないよ〜

プッチさん奮起


結局。。。。




どうしたの?
あっ、やば〜い |゜Д゜))) 
昨日のゴールデンちゃん&おばちゃん。
私達の前をゴールデンちゃんにグイグイ引っ張られて
消えていきました

良かった〜ゴールデンちゃんに気づかれなくて(^^;)

帰ってきてお昼寝をするプッチさんなのでした〜

いい生活ね!