半月ほど前になるが、mayumamaさんに誘われてステンドグラス体験に行ってきた。
事前にちゃんとデザインを考えておかねば~~と、宇野澤辰雄や小川三知のステンドグラスの本を
パラパラ見ていて、どれかを真似しようかとも思ったのだけど、こないだ見てきた熊本の通潤橋を
デザインすることにした。(そのときの記事はこちらとこちら)
小川三知など見ているとついつい気が大きくなってしまい(笑)結構細かいデザインにしてしまったが
ステンドグラスの作業は1日で全て終わらせなければならない。mayumamaさんにも突っ込まれ、
13ピースの省略版に変更(苦笑)。
ガラスもいろいろあって迷ったが、アンバー色をメインに渋めにまとめることに。
しかし、ガラスの性質上、直線やゆるやかな曲線なら切りやすいが、深く凹んだ形というのはとても
難しい!先生に切ってもらったがかなり苦労されていた。スミマセン・・・(汗)
何とか時間内に仕上げることができた。まぁまぁいい感じじゃない!?
人に見せても石橋とはなかなか分かってもらえないのだけれど・・・(苦笑)
家にあった額にすっぽりはまったが、ちょっと雰囲気が違うので、また別途で作ることにしよう。
mayumamaさんの記事→こちら
事前にちゃんとデザインを考えておかねば~~と、宇野澤辰雄や小川三知のステンドグラスの本を
パラパラ見ていて、どれかを真似しようかとも思ったのだけど、こないだ見てきた熊本の通潤橋を
デザインすることにした。(そのときの記事はこちらとこちら)
小川三知など見ているとついつい気が大きくなってしまい(笑)結構細かいデザインにしてしまったが
ステンドグラスの作業は1日で全て終わらせなければならない。mayumamaさんにも突っ込まれ、
13ピースの省略版に変更(苦笑)。
ガラスもいろいろあって迷ったが、アンバー色をメインに渋めにまとめることに。
しかし、ガラスの性質上、直線やゆるやかな曲線なら切りやすいが、深く凹んだ形というのはとても
難しい!先生に切ってもらったがかなり苦労されていた。スミマセン・・・(汗)
何とか時間内に仕上げることができた。まぁまぁいい感じじゃない!?
人に見せても石橋とはなかなか分かってもらえないのだけれど・・・(苦笑)
家にあった額にすっぽりはまったが、ちょっと雰囲気が違うので、また別途で作ることにしよう。
mayumamaさんの記事→こちら