![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
障害、疾病の理解(2回目)と
障害者、障害児の福祉の制度とサービス。
高齢者だけでなく、障害のある人というのは年齢は関係なくある。
福祉制度というのは、誰のためにあるんだろう。
まずは障害のある人のためにあってほしいけれど・・・
政治家の方たちの考えることはよくわからないし
すべてを知っているわけでもないから、何も言わないけれど
みんなが生きていくために、生活しやすい社会になればいいと願う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
その施設ってのが、偶然にも仕事してる施設なん。
仕事はデイだから、それ以外のところでの実習をさせてくれることになった。
介護度も高い方がおられるところでの実習なので
また違ったことが勉強できるだろうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
きのう外科で見てもらったら、もうだいぶ良くなってるって!
火曜にもう1回外科に行く。
何がしんどかったかというと・・・お風呂!!
歩くときの不自由さより、まともにお風呂に入れなかったこと!
もう少しのしんぼう~かなっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)