昨日から、足をなめたり噛み噛みしてたぷりん。
昨日は、様子見て今日病院に行こうと思っていました。
寝る時も足舐めてました。
色々考えてたら、また眠れなくなり「もう1時。もう2時。ヤバい早く寝ないと・・」と思いつついつの間にか寝てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a0/4995d1b2542563e91abe4f045dc69222.jpg)
1時半で仕事が終わり2時にお寺さんが来られて、そのあと動物病院に行きました。
割とすいてました。
待ってる間、いつもですが(*´Д`)ハァハァしててみんな「具合悪そう」と思って見てます。
終わればケロッとしてるんですが・・・
「ぷりんちゃん。今日は、どうしたの?」ってナース
「足がかゆいのか?ずっと舐めてるんです。」
舐めてたところは、びっちょびちょ
体重は、2.35キロ
「前回は、下痢してたからね。」
先生が来られて患部を見ようとしたら急に変な声を出して抵抗しました。
その時、一瞬アデノイドになったらしく「この前、トリミングでも急に抵抗して暴れて舌が紫になったと言われたんですけど・・・」と話したら
「今までは、トリミングとか嫌なことされても我慢出来てたんだけど年取って
我慢が出来なくなってきてるんだと思います。」って言われて「心臓が悪くなくてもなるし、トリミングも覚悟して行くか?家で洗ったりカットするか?
トリマーさんが様子見ながら休み休みするか?」って感じみたいです。
肝心の患部は、赤くなってるそうでただれては、いないけどかゆいのかな?
と言うことで抗生剤の注射と飲み薬が出ました。
ぷりんは、帰宅したら疲れて寝ました。
私も疲れました。
高齢犬は、本当に色々心配ですね。