ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

コロナストレスは、意外と多そう

2020-10-11 15:28:37 | ぷりんちゃん
昨夜寝ようと二階に行ったらベッドの上に居たぷりんが立って歩いてきてベッドの端まで来て落ちそうになって「落ちる。落ちる。」と落ちないように押さえて押したら急に怒って、また変な声を出して興奮した感じ。
「寝るよ。」とよしよししてたら「キャー」って鳴いて・・・ぷりんも良くわからないことになって来てこれから先、どうするんだろう?と考えたらまた眠れなくなってしまいました。

トリミングも心配だしどうしたら良いのか?
そんな中、スマホも「SDカードアクセスエラー」と言うのが出て調べたけどカードを買えた方が良さそう。
カードを買ってデータを入れ替えよう。と思ったけど・・・もういろいろ考えるのも面倒くさくなりドコモショップをネットで予約して予約時間に行ってしてもらいました。ドコモだと「カードも高いです。」と言われたけどdポイントがたまってたのでそれで支払いました。
それでやってもらってる間にいろいろおしえていただきました。
このドコモショップは、少し前に従業員でコロナ感染の人が出たので余計に対策をしてるようでした。ゴーグルもつけてたし・・・
終わって近くのヤマダ電機で買い物していつものスーパーで買い物して帰宅。
ぷりんが心配なのでなるべく早く帰ります。
スーパーから帰宅してすぐに散歩
こんなに元気なのに・・・
昨日の夕方、窓が赤くなってたので見たら夕焼けがすごい真っ赤でした。
仕事も結構ストレスが多いし、どこにも行けない。何も予定もなく
さすがにストレスたまりますよね。
行っても良いけど感染を心配して行くのもストレスですよね。
スーパーで買い物してる人がみんなマスクしてるけど違和感を感じないことに気が付いて「いつまでこんな生活が続くんだろう?」と思いました。

前は、寒くなると咳ぜんそくになるので予防のためにマスクしてると「風邪ひいたの?」と聞かれたけど今じゃマスクしてるのが普通ですね。
してない人のほうが目立ちますね。
また、甘いもの食べてしまいますね~。