昨日・・・とてもショックなことが・・・・なんとTVが壊れました。
先日、ガクトを撮ったTVです。
前から調子の悪かったDVDレコーダーを新しいのと接続しようと取り外し
新しいのを接続しました。
「よし・・できた」と思ったらTVが砂嵐です。
「なんで~???」いろいろ試したけどわからない!!
今度のDVDレコーダーは、地デジ対応なので「B-CAS]カードというのがついててカードを入れたり設定も面倒でした。
TVが映らないと困るので・・・「とりあえず・・元に戻そう」と戻したけれど・・TVは、ザーザー砂嵐です。
我が家は、ケーブルビジョンで・・・スカパーのチューナーも付いてるので何だか配線もごちゃごちゃ・・・
TVの裏は、ほこりだらけで掃除しながら・・いろいろ試した。
ほこりのせいか・・アレルギーで目もかゆくなって・・・
ぷりんも騒ぐし・・・「もう・・・無理」って事で・・
電気屋さんに電話しました。
「夜7時半から8時の間に行きます」と言われ待ってました。
さすが電気屋さん・・・
手際よく接続・・設定も終わり・・・
やっぱりTVが砂嵐・・・
「TVが壊れてます」と衝撃的な言葉・・・
「さっきまで映ってたはず」
とりあえず・・・DVDレコーダーを通せばTVは見れるので・・・しばらくは、これで我慢です。
それから・・・設置・・設定料金ですが・・・私が思っていた倍額かかりました。
予定外の出費にショック
テレビも壊れてショック
でも・・・スカパー録画できないと困るので・・・
それができるから・・・仕方ないです。
昨日は、ばたばたして散歩に行けなかったので今日は、散歩しました。
先日、ガクトを撮ったTVです。
前から調子の悪かったDVDレコーダーを新しいのと接続しようと取り外し
新しいのを接続しました。
「よし・・できた」と思ったらTVが砂嵐です。
「なんで~???」いろいろ試したけどわからない!!
今度のDVDレコーダーは、地デジ対応なので「B-CAS]カードというのがついててカードを入れたり設定も面倒でした。
TVが映らないと困るので・・・「とりあえず・・元に戻そう」と戻したけれど・・TVは、ザーザー砂嵐です。
我が家は、ケーブルビジョンで・・・スカパーのチューナーも付いてるので何だか配線もごちゃごちゃ・・・
TVの裏は、ほこりだらけで掃除しながら・・いろいろ試した。
ほこりのせいか・・アレルギーで目もかゆくなって・・・
ぷりんも騒ぐし・・・「もう・・・無理」って事で・・
電気屋さんに電話しました。
「夜7時半から8時の間に行きます」と言われ待ってました。
さすが電気屋さん・・・
手際よく接続・・設定も終わり・・・
やっぱりTVが砂嵐・・・
「TVが壊れてます」と衝撃的な言葉・・・
「さっきまで映ってたはず」
とりあえず・・・DVDレコーダーを通せばTVは見れるので・・・しばらくは、これで我慢です。
それから・・・設置・・設定料金ですが・・・私が思っていた倍額かかりました。
予定外の出費にショック
テレビも壊れてショック
でも・・・スカパー録画できないと困るので・・・
それができるから・・・仕方ないです。
昨日は、ばたばたして散歩に行けなかったので今日は、散歩しました。
電気製品ってある日突然壊れたりするから不思議だよね~
私は・・・東京からの帰り、iPod聞きながら公衆トイレに入っててナント!トイレにiPodを落としてしまい未だに電源入りません~
あ~あ、私もやっちゃったよ・・・トホホ・・・
受信機が逝っちゃったのかな?
そんなに簡単に壊れるかなぁ?
ケーブルだけを接続しても映らないですか?
防水機能を充実させて欲しいよね。
トイレに落としたらショックは倍だね。
TVの中のチューナーが壊れてるって話です。
ケーブルだけつないでもダメでしたよ~。
私もTVが壊れたのは、初めてです。