昨日は、落ち着いてました。
今朝、仕事に行こうとしたら吐きました。
こたつ布団に・・・
とりあえず汚れたとこや敷物は、片付けてぷりんが大丈夫そうなので仕事に行き帰宅したら元気そうでした。
こたつ布団の洗濯などして座ったら食べたがってたので少しちゅーるを上げたら食べました。
でも・・・3時半ごろに落ち着かなくなりまたこの前みたいに気持ち悪いみたいでした。
白い泡のどろどろしたのを吐いて、また落ち着きました。
吐いてスッキリしたのか?
また食べたがって催促したので老犬用スープご飯を上げたら食べました。
食欲は、あるんです。
でも食べた後が良くないみたいでまた吐いて今度は、水分多めで
また点滴かな?と思ってたらお父さんからLINE来ました。
これから帰る。と言うので病院に行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/42/6553b4a7e4986df7c4c639b70420f856.jpg)
3回目に吐いたあとオムツも変えて病院に行く準備してバッグに入れました。
バッグで寝そうになってました。
今日は、割とすいててすぐに呼ばれて「また、3回吐いた」というと点滴になりました。体重が1.75で減ったので戻さないとね。と言うことでした。
点滴と吐き気止めの注射
注射は、お尻なのですがお尻の肉も無くなってるので痛そうで声出して
先生も「痛かったね」といってました。
内臓も弱ってて余力がないと言われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/6bd2d9bebef1b2586c94f16e405d2849.jpg)
吐いても食べたがったら食べさせて良いと言われました。
食べたがるんですけどね~。
消化機能が良くないのかな?
今は、落ち着いて寝ています。
そういえば今朝5時前に起きてしまい寝そうもなく起きました。
でも、お父さんも起きてたのでまかせてまた寝ました。
二度寝したら調子悪いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/893f014789c5c372008d41ee44d4924f.jpg)
今日は、初置き配で宅配ボックス使ってみました。
裏の工事の写真は、数日前です。
昨日も今日も雨で寒いです。
ひろさんも心配で落ち着かないことでしょう。
お医者様の言うとおりにするしかないですよね。
早く回復してまた真っ黒いキラキラしたおメメを見せてね。
お大事に!
つわりなら「吐いても食べてください」って
言われましたけど ぷりんちゃんの小さな
体には吐くことが体力消耗だと思いますけど。
それでも 体重を減らさないためには 食べた
方が良いのですね。
食欲が無いのはもっと心配ですが 食べて
吐くのも 心配で可哀そうです。
小さい体で注射も、点滴も痛かったでしょう😢頑張りましたね。
ぷりんちゃんの事、とても心配だと思います。
ヒロさんも休める時に少しでも休んで疲れないようにして下さいね。
おはようございます〜
ぷりんちゃん、吐くのも体力が要るし疲れるね。可哀想に。
血液検査とか吐いたらしないのかなぁ〜。
こちらの先生は、すぐに血液検査するのでね。
ぷりんちゃんが穏やかに過ごせます様に。
ひろさんも、ゆっくり出来る時は横になってね。
吐き気止めの注射で吐かないけどまた吐くんだろうなぁと思ってます。
先生は、はっきり言わないけど余力がない。って言葉でなんとなく理解しています。
食べたがるけど消化が大変なのか?
食べた後で辛そうにしてて困ります。
人間だと胸焼けした時みたいなのかな?
年末も同じ感じでしたけど持ち直したんですけどね。
ありがとうございます。
内臓も弱ってるようですね。
食欲あって食べるんですけど吐いちゃうので
困りますね。
本当に心労の方がありますよね。
言葉がわからないので余計ね。
もう、今となっては検査したところで‥って感じみたいです。
詳しくは、いわないけど察してます。
血液検査も細い足から血を取るのも負担でしょうしもう、あちこち悪いのもわかってる感じなので無理して検査もしないと思います。
なるべく穏やかに過ごせるようにしたいですね。