![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/0b12861b4f6463ddeef6d3755530e2b0.jpg)
昨年は、行きそびてしまったので今年こそ
今回、初めてのバリウムを体験しました。
受付が8時半からだと言うので8時半前に病院に着きましたが番号札をもらったら55番でした。
「どういう事???」
それから、番号順に呼ばれて人により受けたい検診が違うので、今日受ける検診について確認の話をして
会計。
それから、基本検診の血圧、血液検査、身長、体重などなど検査して
胸部レントゲン
レントゲンも10数年ぶりかもね~。
数年前に咳喘息になったときも「薬で治らなかったらレントゲン撮りましょう」と言われたけど治ったので
しなかった。
しかも先生は、「レントゲンは、いつ受けましたか?」と聞かれたので「もう。10年以上受けてないです。」と言ったら「それは、珍しい人だ」と言われたので、「だったらレントゲン撮るんじゃないんかい???」と
言いたくなりました。
胃のバリウムも初体験で、噂には聞いていたものの自分で体験しないとわからないですね。
受ける前にいろいろ「ゲップは、我慢してくださいね」とか説明を受けましたが・・・
もう、前の人が終わりそうになったらバリウムを飲まされて・・・わけがわからなくなりましたよ。
バリウムの味も良くわからなかったです。
ゲップは、しちゃいけないのね。って言うのが気になってて
検査台に乗るといろいろ指示されて「右向いてください。」とか「ここで息を止めて」「腹ばいになって」「仰向け」とか言われても息は、ほとんどずっと止めてるような感じでした。
まあ、なんとか終わって良かったです。
昨夜は、午後8時以降は、飲食禁止なのですが・・・食べてはいけないと思うと何か食べたい気分になって困りました。
今、反動でポテチをバリバリ食べてます。
バリウムよく頑張りました!私はまだバリウムは経験ないのです(^^;;
胃カメラばかりです。
ポテチ美味しいですか?(^.^)
お疲れさまでした。
久しぶりにぷりんちゃんに会えて嬉しいです。ララはお留守番が長かったのでチョイとご機嫌ななめです。
健康診断、お疲れ様でした。
バリウム初体験だったんですねー。
私は数回やったことがありますが、
毎回あの白い液状のやつが全部飲めなくて、
オエオエしながら涙目で飲んでいましたよー。
わたしは9月に受診します。
婦人科検診もあるので、憂鬱・・・
でも、ちゃんと検査しておかないとねっ♪
ぷりんちゃんのへそ天、かわいいーー♪
バリウムは、飲んだ後が大変だと聞いてたので恐怖でしたよ。
ポテチ最高でした。
ララちゃんは、ご機嫌斜めなんですね。
すねちゃったかな?
いっぱい遊んであげてくださいね。
本当にプレッシャーでした。
私も婦人科検診は、また別の日なんです。
秋かな?
マンモも痛くていつも恐怖です。
ぷりんは、へそ天率高くなりました。