マイナンバーカード作りましたか?
私は、全然作る気もなかったんですが・・・
友達がマイナポイントの期間が延長されたしお得だよ。って言ってたので
スマホで作る方法を見てたら意外と簡単で申請できちゃいました。
写真も自撮りでもできたし・・・
そして、本日マイナンバーカードを受け取りに行きました。
マイナンバーカードの準備ができました。って言うはがきが届いたので受け取るだけだと思ってました。
市役所で受け取るのですが市役所は、混むし遠いので出張所でも受け取れると書いてあったので電話で問い合わせしたら日時を予約して下さい。
30分おきになってます。と言われて1時半の予約に行きました。
行ったら予約なのですぐに話は通ったのですが・・・ここからが長かったです。
説明を受けて「暗証番号を決めてください。」と用紙を渡されて4か所記入して
渡したら「それは、忘れないようにお渡しします」と言われてパソコン画面に
決めた暗証番号を打ち込んでください。と言われました。
パソコン画面に打ち込んで確定を押してしばらくしたらこれでカードをお渡しします。と言われて「やっと終わる」と思ったら・・・
「マイナポイントの予約は、どうしますか?」と言われて「えっ???また予約?」って思って・・・「今日は、時間がないので」と言ったら、またよく読んでできなかったら来てください」と言われました。
スマホとかパソコンでもできるらしいですが・・・
結構、面倒だしこれじゃ高齢者には無理でしょう!!って思いましたよ。
それにカードの有効期限は、10年らしいですが登録した暗証番号の期限は5年とか???ちんぷんかんぷん
それに紛失したら警察に届けてください。とか???
う~ん
とても面倒くさい。
しばらく放置です。

今日は、青空でした。
雪が落ち着いてるうちに道路を広げる除雪してました。

明日は、仕事が超忙しい日です。
行きたくないけど・・・行くしかないわ~。
もう更新もされたんですか?
免許は、私もペーパードライバーなので免許の更新も次回は、どうしようか?
と思ってるところです。
これがあれば免許証もいらないですね。
rei-reiさんは、お若いでしょう?
私もたまたま韓流スターにはまったおかげで自己流でパソコンできるようになり、ブログやSNSも色々と手を出してますが、そうじゃなかったらパソコン触るの怖い。って感じだったと思います。
そうなんですよ。
説明してくれた所長って人もおじさんで良くわかってない感じだったので時間かかりました。
でも作ったら便利なこともあるみたいですが使うことあるのかな?って思いましたよ。
とにかく暗証番号を忘れたら困ることは間違いないです。
スマホが簡単そうですよね。やっぱり
パソコンだとカードリーダーがマイナンバー対応してないのもありますよ。って言われました。
老眼なのでスマホ見ると疲れるんで暇なときに挑戦します。
私もスマホでやったのが先月だったかな?
割と早くできた。と思ってました。
でもマイナポイントがもらえるようにしないとダメなんですよ。
それが面倒になっちゃいました。
仕事頑張りましょう。
5年たって更新もしました
私車の免許がもうないので認証に一番役立っています。
マイナンバーカード…面倒なんですね。
って作ってないです。
そういうの苦手なもんで。
弟に言われます。
ラスママが出来ないならわかるけど、私には出来ないとおかしいってね。
雪…すごいですね。
お仕事無理しないで下さいね。
今日も1日、
頑張って下さいね。
ファイティン〜❣️
おはよう〜
マイナンバーカードは、
私も気になってたけど、
そんなに面倒なの〜。
やめとこ😅
ぷりんちゃん、可愛いですね❤
マイナポイントの設定は、私はスマホでやりました〜。
マイナポイントアプリっていうアプリの指示通りやったら、予約を取りに行かなくても大丈夫でした
ひろさん こんばんは(^_^)
マイナンバー 今日息子とお嫁ちゃんが作ってきましたよ!
出来上がるのは 2ヶ月後だって( ̄▽ ̄)
プリンちゃん ひと足早いメリークリスマス😃
とっても可愛いぞ💕
仕事 お互いに頑張るべし アハ😃