前回書いたように、体調&天気のいい時は散歩をするよう心がけている。
理由
通勤してれば1日で歩くであろう距離を、休暇中でも積極的に歩くことで、無駄な体重増加を防ぎたい。
理由はよくわからないが(体力作り?)、病院や本で、散歩が推奨されている。
病院主催のヨガやエアロビは、要予約&有料な上、スポーツウェアを持っていない。
散歩コース
市立中央図書館を目指すコース(片道1時間弱);インターネットで借りたい本を予約しておき、図書館へ借りにいく。もっと家に近い図書館もあるのだが、距離を歩きたいので、中央図書館を利用中。
土手を歩くコース(片道1時間半~2時間);近所の土手に、片道7Kmのジョギングコースがあり、そこをひたすら歩く。ウォーキングをしている人、ジョギングをしている人、犬の散歩をしている人など、そこそこ人がいる。ちなみに、7Km全部歩く訳ではなく、家から土手へ出たあたりから往復5Kmくらい歩くことが多い。
家の近所を散策;家の近所で通ったことのない道を歩いていく。歩いた距離がよくわからないし、道に迷いそうなので、距離的を稼ぐには向いていない。
こんなところでしょうか。
理由
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
散歩コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
こんなところでしょうか。