ポリオの集団予防接種に行ってきました。
今は昔と違って推奨接種となっていて、予防接種を受けさせるのも、受けさせないのも親の判断という状況なので、ギリギリまでいろいろ調べました。正直、ポリオの自然感染が発生しない日本では、予防接種の副作用でポリオに感染する確率の方が高いと思ったのですが、何らかの理由でプリンスがポリオに感染しうる状況になったとき(外国でもポリオが認められている国はほ~んの僅かなので、そんな状況にはまずならないはずですが)、「あのとき接種しておけば。。。」と思うのが嫌だったので、受けに行きました。
会場は最寄りの小学校。どこから来たのかと思うくらい、0歳~1歳くらいの子供とそのお母さんで溢れてました。行列してたけど、接種自体はかなりの流れ作業。15分くらいで終わりました。本当は先生に副作用の事など質問したかったけれど、全然そんな雰囲気じゃありません。ちょっと集団接種を甘く見てました。次の予防接種(DPTもしくはBCG)のときは、もっと自分でいろいろ調べよう。。。ただ、次の2つに関しては、ポリオより自然感染の確率が高そうなので、今のところ接種に関しては納得感があります。
プリンスはワクチンを飲む瞬間、ちょっと顔をしかめただけでした。直前に下の前歯の生えた女の子が大泣きしていたのでどうなる事かとおもったけど、経口摂取は大丈夫なようです。
で、接種の後、接種によるショック症状がでないかを確認するため、30分くらい会場に残るのですが、その間、プリンスは周りの赤ちゃんに釘付け。それもそのはず、周りはみんなお座りしたり、ハイハイしたり、活動的な赤ちゃんばかり。じぶんは寝返りしかできないので、不思議なものでも見るかのように「ガン見」し、ずーっと静かにしてました。
今は昔と違って推奨接種となっていて、予防接種を受けさせるのも、受けさせないのも親の判断という状況なので、ギリギリまでいろいろ調べました。正直、ポリオの自然感染が発生しない日本では、予防接種の副作用でポリオに感染する確率の方が高いと思ったのですが、何らかの理由でプリンスがポリオに感染しうる状況になったとき(外国でもポリオが認められている国はほ~んの僅かなので、そんな状況にはまずならないはずですが)、「あのとき接種しておけば。。。」と思うのが嫌だったので、受けに行きました。
会場は最寄りの小学校。どこから来たのかと思うくらい、0歳~1歳くらいの子供とそのお母さんで溢れてました。行列してたけど、接種自体はかなりの流れ作業。15分くらいで終わりました。本当は先生に副作用の事など質問したかったけれど、全然そんな雰囲気じゃありません。ちょっと集団接種を甘く見てました。次の予防接種(DPTもしくはBCG)のときは、もっと自分でいろいろ調べよう。。。ただ、次の2つに関しては、ポリオより自然感染の確率が高そうなので、今のところ接種に関しては納得感があります。
プリンスはワクチンを飲む瞬間、ちょっと顔をしかめただけでした。直前に下の前歯の生えた女の子が大泣きしていたのでどうなる事かとおもったけど、経口摂取は大丈夫なようです。
で、接種の後、接種によるショック症状がでないかを確認するため、30分くらい会場に残るのですが、その間、プリンスは周りの赤ちゃんに釘付け。それもそのはず、周りはみんなお座りしたり、ハイハイしたり、活動的な赤ちゃんばかり。じぶんは寝返りしかできないので、不思議なものでも見るかのように「ガン見」し、ずーっと静かにしてました。