あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

元町からモザイクへ

2010年04月25日 | 未分類

















今朝は晴れ、あいかわらず少し肌寒いね
入園式までの写真が全滅したけど
2月までの写真は外付けHDに残ってるんだって
3月と入園式までの4月の写真は完全に無くなったけど
今日からまたお出かけ日記がんばるよ


入園式の翌日
パパの眼鏡を元町商店街まで取りに行ったんだ
新しい眼鏡を引き取った後

商店街をぶらり
入園式のおやつにでたどら焼きの
本店は元町商店街にある老舗なんだ
ほら、金と黒のどら焼き、神戸みやげだって
これって東京でも売ってるのにね


商店街から南西へポートタワーチェックに
まだ、下の囲いは取れてなかったよ









ポートタワーチェックの後はモザイク方面へ
モザイクガーデン横に桜の木を発見
マメツブが桜の木でさっそく修行してたよ
修理中だった信号塔もきれいになってたよ
モザイクガーデン横を通ってランチタイムのためモザイクへ
ボクもせっかくだから観覧車と桜をしたんだ
この日はイタメシランチ、まずは白ワインってパパ


ランチコースを頂きました
パパはホタルイカと旬の豆のトマトソース
ママは桜エビと春キャベツのスパゲティ
デザートは三種類の盛り合わせ、どれもおいしゅうございました

感じの良いお店
最後のレジでもおいしかったですかって聞かれたんだ
おいしく頂きましたってお店を後にしたよ

神戸駅に向かうため歩いているとピンクの花をメグが見つけたよ
ベニトキハマンサクだね
キャナルガーデンの雪だるまがいた場所には
ボタンの花の鉢植がいっぱいおいてあったんだ
この後電車に乗って途中下車、続きはまた明日


パソコン復活、がしかし(-_-)

2010年04月24日 | 未分類
























お久しぶりで~す

やっとパソコンが帰ってきたよ

初期化されてデータは全滅

パソコンに取り込んでた写真が全滅しちゃったから
入園式やマーの京日記の続きがかけなくなったけど
心機一転、またがんばるのでよろしくお願いします

遅くなりましたが、
入園式でお友達からたくさんのおみやげをいただきました
ありがとうございました
おいしかったで~す


入園式が始まる前

2010年04月11日 | 未分類


































今朝は曇り天気は下り坂→だって
マーのお花見日記の途中だけど予定を変更して
入園式の報告を先にするね

昨日はボンさんと10時前に駅で待ち合わせて入園式会場へ
すでにうさパパさん、うさママさんはじめ数人の方がいらっしゃったよ
ボクたちが着いて少ししたら整理券を配って頂けました
整理券を頂いた後、ボンさん、うさパパさん、うさママさんと
早めのランチタイムのため近くのファミレスへ
ここでゆう☆さんとも合流
早い時間だったので、モーニングとランチのメニューを頂けたよ


モーニングにはプレミアムカフェ(ドリンクバー)がついてたんだ
入園式の開場時間が近付いたのでファミレスを後に
会場に向かう前にファミレス近くの放送局のライヨンちゃんに会って来たよ
パパが時間がって焦ってたけどね
開場時間までに会場に到着
新入園の2人で記念撮影
先日お世話になったのでピコちゃんに入園祝いを
マルが代表で渡してたよ


してたらmanmaさんも到着されたので
プリンカラー同士ふくちゃんと
ふくちゃんはしっぽの調子がよくないんだって良くなるといいね
健太郎くんたちが記念撮影してるところをパパラッチ
いよいよ会場に入場、靴と同じの風船がある席につきました


マルはエルちゃんとピコちゃんと記念撮影
3人とも入園おめでとう
マヤとマルが会場が空いてる間に記念撮影をしてもらってたよ

マメ、のあくんたちの頭の上で修行って
のあくんたち、ごめんね


マヤはコーとチーが付き添いで心強いね
manmaさんちのピースくん、始めましてツブがしてもらったよ
ぷりさんちのプー輔くん、百合ちゃんは同じテーブルだよ
2人とも久しぶりだね
マルたち、入園式が始まるまでくつろいでたよ


いよいよ入園式の始まり
大きなプエルちゃん、プエラちゃんが登場
西村先生のお祝いの言葉がありました
しんぺい園長先生から入園証を頂いたよ

つづきはまた明日


今日は大阪で入園式

2010年04月10日 | 未分類




















今朝は良い天気
今日は大阪でプリモプエル幼稚園の入園式があるんだ
マルとマヤが入園だよ
ボクたちはつきそい
マメ、ツブ、ユナは準備組で参加
なんで、マメが先頭で写ってるんだろう
目立ちたがりやで困っちゃうよ
天気予報でも今日はお出かけ日和って言ってたよ
たくさんのお友達に会えるの楽しみだな

お留守番

プリくたーズが写ってないのは
自分たちのお家(袋)にこもってるから忘れられてるんだ


では、これから準備をして行ってきます