季の鳥どり

身近なところを散歩しながら野鳥を撮影しています

カワセミ カワアイサ コゲラ~ぶらり川辺散歩(1)~

2024年12月12日 | 野鳥ブログ

遠くの山々が雪化粧をまとい
寒さが日ごとに増してきました
花屋さんの前に綺麗に並んだ
真紅のポインセチアが街を彩り
何となく華やいだ気分になりますね
いつものように“ぶらり川辺散歩”
川辺の鳥さん達に会いに出かけました

   🍂~🍁~🍂~🍁~🍂~🍁~🍂~🍁~🍂~🍁~🍂~🍁~🍂



「チーッ!」とよく通る声が聞こえてきて
振り返ると
コバルトブルーの羽を輝かせて
カワセミ君が登場!
お気に入りポイントにとまりました

 

 


急いでカメラを向けたら
あっという間に飛んで行ってしまいました
(トホホ…残念😞)
居合わせたお散歩仲間の常連さんと
目を合わせ思わず苦笑い😅

 

 


すぐ近くの浅瀬に
カワアイサ君
羽を休めて
のんびりくつろぎタイム

 

 


カワアイサちゃんもいました
レンガ色の冠羽と灰色の装いで
決めポーズ
(いつもおしゃれですね😍)

 

 


「ギィーッ ギィーッ」
と散策路脇の木で鳴いていたのは
コゲラ君です
ボサボサヘアにちらっと見えた赤い斑
”幸運の赤い羽根“ 
なにかいいことありそうな😊
(ただ風が吹いてきただけです…m( _ _ )m)

 

 


色づいた葉も
冷たい風が吹くたびに
一枚また一枚と落ちて行き
いよいよ冬本番となりました*: .。.(*゚▽゚*) ☆

 

 

2024年12月7日撮影 撮影地 宮城県仙台市


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロ エナガ ゴジュウカラ コガラ~冬ざれの森で~

2024年12月10日 | 野鳥ブログ


雪が降り積もる前にと
市内の泉ヶ岳へ鳥さん探しに出かけました
葉が落ちて枯れ木ばかりの寂しい森
またミヤマホオジロに会えないかなぁと
歩いていたら
樹上に茶色の小鳥が飛んで来ました

 

 


カシラダカ?
と思ってよ~く見てみたら
雌のミヤマホオジロ!
眉斑の黄色が淡く
胸に雄のような黒い模様がありません
類似種のカシラダカは
胸に茶色の帯状斑があります
ミヤマホオジロにまた会えるなんて
とってもラッキー!😄

 

 


「ジュルリ ジュルリ ヒュリリリリ
と鳴き声が聞こえてきて
数羽の小鳥の群れが飛んで来ました
エナガです

 

 


「ピピピ…ピピ…ピヨッ
と鳴いていたのは
木の幹に垂直にとまるのが得意な
ゴジュウカラ
和名の由来については
2024年4月24日記事

 

 


コガラもいました
冬季も山地に留まり
エナガやゴジュウカラなどと
混群を形成するといわれています

 

 


冷たい北風が吹くたびに葉が落ちて
鳥の鳴き声だけが響く冬ざれの森
冬がやって来ましたよー( ・﹏・;)

 

 

2024年12月5日撮影 撮影地 宮城県仙台市


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモ類集まる冬の川辺で~みんな仲間だよ~

2024年12月08日 | 野鳥ブログ


12月らしい寒さが続き
二十四節気の大雪を迎え
いよいよ冬本番となりました
日増しに寒さが厳しくなってきていますが
鳥さん達の様子を観察しながら
楽しく散歩を続けています

 

 


冬鳥として広瀬川にやって来たカワアイサ君
他のカモ達とも和やかに過ごしているようで
いつものんびり泳いでいます
一緒に泳いでいるのはマガモさん
(雌のマガモのようですが…間違っていたらごめんなさい🙇‍♀️)

 

 


カモ類が多く集まる中州近くで
カルガモとオオバンがニアミス😨
カルガモさん大丈夫かな?
と思ったら…

 

 


突如オオバンを威嚇!?
いつもは穏やかなカルガモが
大きな声を上げて追い払います😠
オオバン慌てて退避💦

 

 


川岸の小枝にとまっていたジョビ男君
「みんな仲良くしてね~😊
 カワアイサ君達やハクチョウさん
 それから他のカモさん達み~んな
 カモ目カモ科の仲間
 オオバンさんはツル目クイナ科だけど
 みんなここで冬を過ごす仲間だよ(*^_^*)」


 

2024年12月1日撮影 撮影地 宮城県仙台市


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロに会えました!

2024年12月06日 | 野鳥ブログ


「ミヤマホオジロが来てるよ」
と地元birderさんから教えていただき
市内の山の麓の森へ行ってきました🌳🌳🌳
早朝の森の中を探し回ること2時間近く
会えました!!
ミヤマホオジロ君

 

 


雄のミヤマホオジロは
頭頂 目先からほおが黒く
喉と眉斑が黄色です
「深山頬白」と書き「深山」とは
文字通り人里離れた深い山のこと
冬鳥として全国に渡来しますが
渡来数は多くはなく局地的といわれています
*『野鳥図鑑』 著者 石田光史 ナツメ社より

 

 


何を食べているのかなぁ?
林道の落ち葉の中から何か見つけたようです
地上行動が多いといわれるミヤマホオジロ

 

 


林道脇からもう1羽出て来ました
体全体の色が淡く雌のようです
雌のミヤマホオジロも種のようなものを
嘴にはさんで採食し始めました

 

 


枯れ葉で覆われた森の道
偶然飛んで来たミヤマホオジロが
落ち葉のようにも見えました
なかなか会えず
寒さと疲れで心が折れそうになりましたが
最後の最後に
ミヤマホオジロ君からご褒美をもらえて
とってもハッピーな朝でした(*^▽^*)




2024年12月3日撮影 撮影地 宮城県仙台市

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ~1ヶ月が経ちました~

2024年12月04日 | 野鳥ブログ


おはようございます
ジョビ男でーす
広瀬川に来てから1ヶ月が経ちました
ようやく川辺での暮らしにも慣れ
元気に過ごしています

 

 


最近はこの堤防の上にも
とまれるようになりました
でも怖いハヤブサには要注意⚠️
ここ広瀬川で
多くの仲間と一緒に過ごしています
仲良くしてもらっているご近所さんを
紹介します

 

 


白くて太い眉斑が特徴的なのは
ホオジロさん
「チチッ チチッ」と鳴いているけど
「一筆啓上仕候」の聞きなしは有名

 

 


セイタカアワダチソウの種が大好物の
ベニマシコちゃん
ベニマシコ君は
体下面が淡いピンク色
2羽でいるのをよく見かけるけど
ベニマシコ君どこかに行っているのかな?

 

 


カワセミの幼鳥さんです
足がまだ黒く体も少し黒ずんで見えますが
もう親鳥さんを頼らず
ひとりで(1羽で?!)小魚などを
お得意のダイブ&キャッチ🐟
どこかに巣があるらしいのですが
みんなで探さないように気をつけています
プライバシーは守らなくっちゃ😉

 

 


こちらは
ゴイサギの幼鳥さん
僕の一番のご近所さんです
日中はほとんどこの”ツリーマンション“で
仲間と静かに過ごしているホシゴイさんです

 

 


何かと気忙しい季節となりました
コハクチョウさんも走っています😅
水鳥さんや他の仲間もたくさんいる
広瀬川が僕は大好きです(*^_^*)

 



最後までご覧いただき ありがとうございました😊
11月末に広瀬川を散歩しながら
撮影した画像をupしました
撮影地 宮城県仙台市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする