季の鳥どり

身近なところを散歩しながら野鳥を撮影しています

コゲラ~水芭蕉を見に行ったら~

2024年04月30日 | 野鳥ブログ

水芭蕉が綺麗に咲いているよ

と友人からの知らせを聞いて

少し遠出をして見に行ったら

山道でコゲラが迎えてくれました

 

 

 

コゲラは日本最小のキツツキです

和名は 「小啄木鳥」と書き

英名は Japanese Pygmy Woodpecker

留鳥といって

年間を通して同じ地域に生息し

長距離の季節移動をしない鳥です

鳴き声は「ギィーッ ギィーッ」

街中でもよく聞く鳴き声ですね

 

 

 

木をつついている時

飛び散った木くずから眼を守るため

時おり瞬膜を閉じます

 

 

 

ドラミングの音も

アカゲラやアオゲラに負けないくらい

大きく響く音を出す時もあります

※ドラミングというのはキツツキ類が

嘴で木の幹等を繰り返し叩くことで

連続音を出す行動です

 

 

 

小さな体で

いつも一生懸命

見かけると嬉しくなる大好きな鳥です(^^)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ~そっとのぞいて~

2024年04月28日 | 野鳥ブログ

川辺を散策中 野鳥観察の大先輩から

カイツブリの巣があるよ

と教えてもらい

そっとカイツブリを観察してみました

(2024/4/20~4/25)

 

 

4月20日(土)

大先輩に教えてもらったカイツブリの巣

そっとのぞいてみたら

親鳥が抱卵していました

 

 

 

 

4月21日(日)

ぶらりぶらり散歩をしながら 

そっとのぞいてみたら

親鳥がいない!

卵はどこ?

 

 

ちゃ~んといましたよ😊

カイツブリの親鳥は巣を離れる時

卵が目立たぬよう

巣材の水草などを上手に使い

卵を覆い隠して外出するそうです

 

 

 

 

4月22日(月)

異常なし

 

 

 

 

4月23日(火)

異常なしでしたが

天気予報で24日は終日雨の予報

大雨になって川が増水したら…

と心配になりました

巣は親鳥が巣材をこつこつと積み上げ

水草などの浮力を利用した浮き巣なので

増水で流されてしまったことが

何度もあったそうです

 

 

 

 

4月24日(水)

雨のため散歩お休み☔

 

4月25日(木)

雨が上がって天気は朝から快晴🌞

心配になって巣が見える場所へ直行

そっとのぞいてみたら

燦々と降りそそぐ朝日を浴びながら

親鳥がしっかり卵を温めていました

 

 

 

 

川辺の常連さんのハクセキレイが

すぐ近くの枝に飛んで来て

「カイツブリさんの可愛いヒナ

 早くみたいなぁ」

と楽しみにしているように

見えました(*^_^*)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリ~早く新居が見つかりますように~

2024年04月26日 | 野鳥ブログ

川辺をぶらりぶらり散歩していたら

川岸の柳の若葉の中に

コムクドリの雌を見つけました

 

 

 

近くの枝に雄がいました

コムクドリは名前の通り

ムクドリよりちょっと小さめの鳥です

夏鳥で毎年4月下旬頃から

姿を見かけるようになり

子育てをします

 

 

 

黒豆のようなパッチリとした目で

雄は茶色の頬がよく目立ちます

背面の色は全体に黒っぽく

光の加減で濃い紫色や緑色に

見えることがあります

 

 

 

雌の頬には雄のような目立つ茶色の斑はなく

背面の色も淡い灰褐色です

 

 

 

柳の葉の中に入り込むと

雌は本当に目立たなくなります

樹洞などに巣を作りますが

まだ見つからない様子

早く落ち着ける新居を見つけ

無事に子育てできますように(*^_^*)

 

 

2024年4月23日撮影

撮影地  宮城県


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジュウカラのひとりごと

2024年04月24日 | 野鳥ブログ

おはようございます

ゴジュウカラと申します

ご覧の通り

羽毛が青灰色の小鳥です

スキー場のある山に住んでいます

特技はこのように木などに

垂直にとまれることや

頭を下にして逆さのまま降りることが

できることです

 

 

 

 

なぜゴジュウカラという和名が

ついたのかと言いますと

この羽毛の色を

50代の人の髪の色に見立てたのが

由来と聞いております

素敵な色でしょ♪

青灰色(blue gray)

 

話がちょっと飛びますが……

『ロマンスグレー』という和製英語を

考案したのはSONYの設立者の一人

盛田昭夫氏

米国の友人から

白髪混じりの髪を

『ロマンティック・グレー』と褒められ

気を良くして 帰国後

『ロマンスグレー』と言い換えて

友人達に話したことから

生まれた言葉と言われています

※1977年愛知一中・旭丘高校

 100周年記念講演より

 

その後白髪混じりの素敵な人を指す

流行語になったそうです

 

私の英名は

Eurasian Nuthatch

(そもそも読めない~😣)

できれば

Romantic Blue Gray Bird

なんていうのがよかったな

(本名よりおしゃれな感じ😊)

 でも やっぱり

ゴジュウカラが一番しっくりきて

好きな名前です

 

 

 

 

話が長くなりましたが

昨日からの雨が上がって

晴れの日が続くといいな🔅

私を撮影したヒトが何かひとりごとを

呟いています

よかったら聞いてあげてください

 

 

年を重ねると

白髪も増えて

髪の毛もちょっぴり寂しくなってくるけれど

(自分のことです~😞 by pygmy)

自分らしい愉しみ方を増やしていけるのは

でも たしか

白髪と脂肪と年金が気になりだしたのは

50から(^^;)

 

 

 

2024年4月14日撮影

撮影地  宮城県


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ~ここでゆっくりひと休み~

2024年04月23日 | 野鳥ブログ

川辺を散歩中 野鳥観察の大先輩が

雄と雌のノビタキがいたよ

と声をかけてくれました

上流の方へ向かい葦原を見渡すと

雄の姿は見当たりませんでしたが

雌のノビタキがいました

 

 

 

 

川原の葦原を元気に飛び回って

止まったかなと思うとすぐ飛んで行きます

 

 

 

やっと止まってくれたと思って

カメラを向けると

 

 

 

ぱっちりした大きな目と

愛くるしいしぐさが

なんともキュート

 

 

 

ノビタキは夏鳥として

北海道,本州中部以北等に渡来し

高原や草原などを好む渡り鳥として

知られています

たまたま私の散歩コースにしている

川辺に立ち寄ったのかもしれません

ここでゆっくりひと休みして

無事に目的地に着いてほしいと

願っています(*^_^*)

 

 

2024年4月21日撮影

撮影地  宮城県

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする