18日から始まったPASMOサービス。
ぴょんも定期が切れたから、ちょうどいいや。PASMOに変えよぉ~!!
って・・思ったんだけど・・いまいち買い方がわからん。。
うぅ~ん。クレジットカード?無記名?なんじゃぁ~??
SUICAと何が違うんだ??
パスモとスイカは乗り入れてるから、どっちかでいいんだよねぇ?
スイカのがデザインがかわいいから、スイカにしたいけど、JRなんてあんまり乗らないしぃ~・・といろいろ考えたんだけど・・結局3路線乗り換えには使えない。ってことで、ぴょんはパスモとスイカの両方を使い分けないとダメなことがわかった・・
なんだよ・・![nose8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose8.png)
それにしても・・売り場とかあんまりパッとしてなくて、スイカほど目立たないんだよねぇ。。これがまた。。
まぁ、サービス開始前に探したからかなぁ?
でも、チャージとかも、今までの機械の上から紙っぽいので「清算(チャージ)」って貼ってあるだけなんだよ?なんか・・・ビミョー・・・
結局、ぴょんは前の定期が切れてたので、機械で切り替えをすることができず、窓口に行くことになったんだけどねぇ・・・
東急TOPカード持ってればポイントになるらしいのだが。。あいにく持ってない。
でも、今後も使うなら、もったいなもんねぇ・・どっかのカードを作るかぁ。
クレジットカードってあんまり持たないほうがいいって聞いてるから、増やしたくないんだけどさぁ・・でも「お得」って聞くと・・・弱いんだよねぇ。その言葉に。。
そうやって、ガンガンだまされるタイプ??
あはは。
でも、クレジットカードって、何であんなに種類がいっぱいあるんだ?
独自のポイントとかそれぞれあると、困るんだよねぇ?
ぴょんも何気に気づくと増えてて、それぞれ使い分けてるんだけどさぁ。。
この店はこれ。この店はこれ・・ってね。
でも、分散させてるから、あんまりポイントってたまってないような気がするのは気のせいかなぁ?
まぁ、またPASMOの登場のおかげで、ひとつカードを作ってしまいそうだよ。
だって・・定期買うだけで、ポイントがたまって、そのポイントでまた定期が買えるんだよ?絶対買うもんじゃん。定期なんてさぁ。。しかも、会社支給だし・・
そうやって考えたら、ぜーーったいにカード作ったほうがお得だもんなぁ。。
今月は普通に買っちゃったけど・・来月までにはカード作っておこーっと・・
でも。。これもまたいまいちわかんないんだ。なんか登録しないとダメなのよね。
このカードでPASMOを引き落としますぅ~。みたいな?
わっかんねぇ~よ!って感じ。。めんどくせぇ・・
でもね。今日から使い始めたんだけど、気づいた点がひとつ。。
スイカより、パスモのが断然読み取りがいいんだ!
スイカって・いつも何かしらキンコーンってひっかかるんだよ・・・
やり方が下手なのか?って思うんだけど、ちゃんとやってるのにぃ~!!
でも、パスモは「ピッ」って読み取ってるのもすごいわかるし、すげー反応がいいんだ!!
でも、スイカと重ねて入れると読み取れない。とかJRと私鉄をぐちゃぐちゃっと乗ると全部JRの値段になって高くつくとか・・いろいろと不便なこともまだあるみたいだね。
うまく使いこなせるようにしなくちゃー。賢い消費者にならなくちゃだわ。
HPランキング参加中~![](https://pink.ap.teacup.com/common/icon/symbol2.gif)
ブログ用ランキングにも参加中~![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
ポチっと協力お願いしまっす![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)
ぴょんも定期が切れたから、ちょうどいいや。PASMOに変えよぉ~!!
って・・思ったんだけど・・いまいち買い方がわからん。。
うぅ~ん。クレジットカード?無記名?なんじゃぁ~??
SUICAと何が違うんだ??
パスモとスイカは乗り入れてるから、どっちかでいいんだよねぇ?
スイカのがデザインがかわいいから、スイカにしたいけど、JRなんてあんまり乗らないしぃ~・・といろいろ考えたんだけど・・結局3路線乗り換えには使えない。ってことで、ぴょんはパスモとスイカの両方を使い分けないとダメなことがわかった・・
なんだよ・・
![nose8](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose8.png)
それにしても・・売り場とかあんまりパッとしてなくて、スイカほど目立たないんだよねぇ。。これがまた。。
まぁ、サービス開始前に探したからかなぁ?
でも、チャージとかも、今までの機械の上から紙っぽいので「清算(チャージ)」って貼ってあるだけなんだよ?なんか・・・ビミョー・・・
結局、ぴょんは前の定期が切れてたので、機械で切り替えをすることができず、窓口に行くことになったんだけどねぇ・・・
東急TOPカード持ってればポイントになるらしいのだが。。あいにく持ってない。
でも、今後も使うなら、もったいなもんねぇ・・どっかのカードを作るかぁ。
クレジットカードってあんまり持たないほうがいいって聞いてるから、増やしたくないんだけどさぁ・・でも「お得」って聞くと・・・弱いんだよねぇ。その言葉に。。
そうやって、ガンガンだまされるタイプ??
あはは。
でも、クレジットカードって、何であんなに種類がいっぱいあるんだ?
独自のポイントとかそれぞれあると、困るんだよねぇ?
ぴょんも何気に気づくと増えてて、それぞれ使い分けてるんだけどさぁ。。
この店はこれ。この店はこれ・・ってね。
でも、分散させてるから、あんまりポイントってたまってないような気がするのは気のせいかなぁ?
まぁ、またPASMOの登場のおかげで、ひとつカードを作ってしまいそうだよ。
だって・・定期買うだけで、ポイントがたまって、そのポイントでまた定期が買えるんだよ?絶対買うもんじゃん。定期なんてさぁ。。しかも、会社支給だし・・
そうやって考えたら、ぜーーったいにカード作ったほうがお得だもんなぁ。。
今月は普通に買っちゃったけど・・来月までにはカード作っておこーっと・・
でも。。これもまたいまいちわかんないんだ。なんか登録しないとダメなのよね。
このカードでPASMOを引き落としますぅ~。みたいな?
わっかんねぇ~よ!って感じ。。めんどくせぇ・・
でもね。今日から使い始めたんだけど、気づいた点がひとつ。。
スイカより、パスモのが断然読み取りがいいんだ!
スイカって・いつも何かしらキンコーンってひっかかるんだよ・・・
やり方が下手なのか?って思うんだけど、ちゃんとやってるのにぃ~!!
でも、パスモは「ピッ」って読み取ってるのもすごいわかるし、すげー反応がいいんだ!!
でも、スイカと重ねて入れると読み取れない。とかJRと私鉄をぐちゃぐちゃっと乗ると全部JRの値段になって高くつくとか・・いろいろと不便なこともまだあるみたいだね。
うまく使いこなせるようにしなくちゃー。賢い消費者にならなくちゃだわ。
HPランキング参加中~
![](https://pink.ap.teacup.com/common/icon/symbol2.gif)
ブログ用ランキングにも参加中~
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
ポチっと協力お願いしまっす
![animal1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/animal1.png)
![symbol1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol1.png)